2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21652066
|
Research Institution | Kashihara Archaeological Institute , Nara prefecture |
Principal Investigator |
橋本 裕行 奈良県立橿原考古学研究所, 事業計画課, 課長 (80270776)
|
Keywords | 神奈川県中川温泉 / 群馬県八塩温泉 / 愛媛県道後温泉 / 愛媛県道後湯月町遺跡 / 島根県玉作温泉 / 佐賀県嬉野温泉 / 望月牧 / 阿久原牧 |
Research Abstract |
昨年度作成した開湯または発見の記録が古い温泉リストおよび『日本書紀』『風土記』から抜き書きした温泉関係の記述に基づいて、本年度もそれらに該当する温泉地およびその周辺の遺跡等の踏査を実施した。 踏査の結果、神奈川県中川温泉(アルカリ性単純泉)と中川遺跡(縄文中期)、群馬県八塩温泉(ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉)と譲原石器時代遺跡(縄文前~晩期)、愛媛県道後温泉(アルカリ性単純泉)とその周辺に分布する弥生時代の遺跡(前期末:岩崎遺跡、中期前半:道後姫塚遺跡・道後鷺谷遺跡、中期中葉:祝谷六丁場遺跡・祝谷畑中遺跡、中期後半~後期:文京遺跡)、島根県玉造温泉(マグネシウム・ナトリウム硫酸塩泉)とその周辺の古墳時代前期から奈良・平安時代にかけての玉作遺跡や古墳群、佐賀県嬉野温泉(ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉)と的場遺跡(縄文)との間に有機的な相関関係が存在する可能性が高いことを確認した。また、長野県別所温泉踏査の際に『上田小県誌 第4巻 自然篇』(1953)に当温泉付近にある塩田町の水質調査結果が掲載されていることを知った。それによれば、塩田町内の井戸水の塩分濃度は著しく高く、周辺には中塩田・塩川等「塩」を冠する地名が点在しており、その南東側には信濃国古代最大の御牧である望月牧推定地があることに気づいた。これとよく似た状況は、海水と同等の塩分濃度(化石海水性)の群馬県八塩温泉水と阿久原牧(埼玉県上阿久原・下阿久原)との間にも認められることを確認した。 さらに、愛媛県道後湯月町遺跡(道後温泉本館裏側)で調査された遺構が、松山市埋蔵文化財センターでの資料調査等を通して、『日本書紀』斉明紀に記された「伊豫熟田津石湯」の可能性があることを確認した。 その他、静岡県史跡走湯温泉跡、和歌山県白浜温泉、佐賀県武雄温泉、大分県別府鉄輪温泉鬼石坊主地獄・別府赤湯泉血の池地獄等の踏査を実施し、現地の現状を把握した。
|
Research Products
(1 results)