2010 Fiscal Year Annual Research Report
新型インフルエンザ; リスク認知とリスク回避行動の関係についての実証的研究
Project/Area Number |
21653043
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
坪内 暁子 順天堂大学, 医学部, 助教 (10398662)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奈良 武司 順天堂大学, 医学部, 准教授 (40276473)
丸井 英二 順天堂大学, 医学部, 教授 (30111545)
青木 孝 順天堂大学, 医学部, 教授 (20053283)
|
Keywords | リスク認知 / リスク回避 / 教育的介入 / リスク評価 / 政策への信頼・協力 |
Research Abstract |
新型インフルエンザ(H1N1)の発生・流行によって、「新型インフルエンザ」という名称は周知されたにも関わらずマスコミ報道等の影響で正しく理解されていない可能性が非常に高いと考えられたため、流行が収まるのを待って予備調査を実施した。その結果、リスク認知とリスク回避行動とが、リスクマネジメントの概念通りに正しくリンクしている勤労者(危機管理担当者)に対して、高齢者は自らの身体的リスクを認識した上で、新型インフルエンザ対策に関する情報収集等に強い関心を示し、マスコミや広報から得た知識を正しく認識できていない割合も他のグループより多いが、行動面で慎重でリスク回避の方向に進む傾向があることがわかった。その一方で、中学生他若者層は、知識吸収能力は高く対策についても正しく理解しているが、行動に関するリスクの認識が甘く、知識と行動とが合致せず危険性が高いことがわかった。H1N1型の国内発生・流行時の関西の高校生がカラオケ店に殺到した事件が裏付けとなる。中学生と、高校生・大学生を比較した場合、知識に関する設問でほとんど有意差がみられなかったため、調査モデル国の台湾では対象を中学生に絞った。台湾の中学生の行動は、日本の勤労者に近い行動をとること、講義や広報、マスコミ(一律の政府報道)に依存し、より慎重であることがわかった。また、全体的に、高病原性と低病原性のリスクを正しく理解していないことがわかった。以上から、リスク認知とリスク回避の関係は非常に密接であり、「感染症教育」の効果としての行動リスクの低減への期待値は非常に高いという結論を得た。
|
Research Products
(31 results)