• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

被虐待児と親の再統合過程の評価と援助ー精神生理指標とビデオによる行動分析の利用ー

Research Project

Project/Area Number 21653050
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

森田 展彰  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (10251068)

Keywords児童 / 子育て / ストレス / 児童虐待 / 親子間の相互交流 / 心拍変動
Research Abstract

本研究の目的は、(1)児童とその養育者の精神状態や相互作用について、心拍変動による精神生理評価と心理・行動評価をあわせた評価方法を確立すること,(2)親子関係を再構築する心理プログラムのマニュアル開発、その有効性を(1)の手法を利用して検討すること、である。
目的1については、2つの研究を行った。(研究1)親子関係評価において重要点を確かめるために、地域の学童または未就学児童をもつ親に対して調査を行った。未就学児童の親259名、就学児童の親415名のデータを分析し、親子関係の持ち方と親のストレス状態やその他の背景要因について調べた。その結果、ストレス症状を評価できる心理尺度(K6)で、ストレスが高いとされる親が4割以上存在すること、ストレスが強い親では子どもと関わりに自信がもてないことが確かめられた。また、子どもとの関わり方に関連する要因としては、子育てについて相談できる人の有無、配偶者との協力関係、子育ての情報を持てること、経済的心配がないことなどが挙げられた。(研究2)初年度に続き、より多くの事例(健常の親子や虐待を生じた親子)について、脈波を用いた心拍変動による自律神経評価および親子の関わりに関する質問紙を行ってデータを集積した。ビデオによる行動評価についてはその親のほめる言葉などの望ましい言葉かけと、非難する、命令するなどの望ましくない言葉かけについての数のカウントを中心に評価する方法を行っている。これらにより、総合的な親子関係評価の手法の確立を進めている。
目的2については、虐待傾向をもつ親に対する全8回の心理プグラムのマニュアルを作成し、これを実際に虐待事例に対して2クールこない、その前後で心理テストを行い、効果を検証している。まだ、親へのプログラムが中心で、親子同時への介入は小数例にと止まっている。また心拍変動による評価もこれからである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 児童養護施設の被虐待児童とケアワーカーを対象としたアタッチメント・ベイスト・プログラム-ケアワーカーに対する有効性の検討2010

    • Author(s)
      徳山美知代・森田展彰・菊池春樹
    • Journal Title

      子どもの虐待とネグレクト

      Volume: 12 Pages: 398-410

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の児童福祉施設における被虐待児童の持つアタッチメントの問題に対する援助2010

    • Author(s)
      森田展彰、徳山美知代
    • Journal Title

      子どもの虐待とネグレクト

      Volume: 12 Pages: 49-60

  • [Presentation] アディクションと子育ての問題をもつ事例をどのように援助するか?2010

    • Author(s)
      森田展彰
    • Organizer
      日本子ども虐待学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] 子ども虐待とDVによる子どもの心理的問題とその対応2010

    • Author(s)
      森田展彰
    • Organizer
      日本子ども虐待学会
    • Place of Presentation
      熊本(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] 児童相談所における虐待防親グループ・プログラム『ナイス!』の試み2010

    • Author(s)
      岡野典子、森田展彰
    • Organizer
      日本子ども虐待学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Book] 児童相談所における父親グループ・プログラム「ナイス!」の紹介、こどもの成長発達につながる親子支援を目指して独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業被虐待児の親子支援活動普及事業報告書2011

    • Author(s)
      森田展彰
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      NPO法人チャイルド・リソース・センター(大阪)
  • [Book] ネグレクトに基づく反応性愛着障害の児童に対する児童養護施設における心理療法:子ども虐待の予防とケアのすべて(子ども虐待の予防とケア研究会編)追録第15号2010

    • Author(s)
      森田展彰
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      第一法規(東京)
  • [Book] 美浦村次世代育成支援対策後期行動計画-親子の笑顔が輝く美浦村-2010

    • Author(s)
      森田展彰
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      美浦村福祉介護課

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi