• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

肝移植後免疫クロストークから発想した増殖性NKT細胞による新規抗HCV療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21659305
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

大段 秀樹  Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (10363061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井手 健太郎  広島大学, 病院, 助教 (50511565)
田中 友加  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90432666)
Keywords肝臓移植 / C型肝炎 / Nk細胞 / NKT細胞 / 細胞移入療法
Research Abstract

我々は、自然免疫応答を司るnatural killer(NK)/NKT細胞を、肝臓移植時にグラフト肝の灌流排液から大量に採取する技術を開発し、肝組織に傷害なく強いIFN-γ依存性抗C型肝炎ウイルス(HCV)効果を誘導することに成功した。ドナー肝NK/NKT細胞を移入する細胞療法をHCV性肝硬変患者に対する肝移植後に施行したところ、術後のHCV RNA量は有意に減少した。この抗HCV免疫細胞療法を発展させるため、末梢血リンパ球をIL-2と抗CD3抗体の存在下で長期培養し、IFN-γ依存性抗HCV効果を持つ増殖性CD56^+細胞を誘導した。
健常人ボランティアから採取した末梢血単核球を4週間、IL-2および抗CD3モノクローナル抗体の存在下で培養すると、CD3^-CD56^+細胞あるいはCD3^+CD56^+細胞のいずれかに分化し、増殖率は約70倍であった。HCVレプリコン保持肝細胞株をウェル下層に、末梢血から誘導したCD3^-CD56^+細胞あるいはCD3^+CD56^+細胞をトランスウェル上層で培養した細胞非接着トランスウェルシステムで混合培養すると、培養上清中へのHCVコア抗原の遊離量が細胞用量に依存して抑制された。とくにCD3^-CD56^+細胞においては、著明なHCV増幅抑制効果が確認され、その効果はIFN-γブロッキング抗体の添加により解除された。
次に、ヒト末梢血由来増殖性CD56^+細胞の抗HCV in vivo効果を検討するため、HCV感染ヒト肝細胞キメラマウスモデルを確立した。すなわち、ヒト肝細胞キメラマウスにHCV RNA高値患者(genotype Ib)の血清を移入し、血液中のHCV RNA量の推移によってリンパ球移入のタイミングを決定した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Adoptive immunotherapy with liver allograft-derived lymphocytes induces anti-HCV activity after liver transplantation in humans and humanized mice2009

    • Author(s)
      Ohira Masahiro
    • Journal Title

      J Clin Invest 119

      Pages: 3226-3235

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Activated CD56+ cells derived from peripheral blood have a potential to prevent the recurrence of HCC and HCV re-infection after liver transplantation2009

    • Author(s)
      Doskali Marlen
    • Organizer
      第64回日本消化器癌発生学会総会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] Therapeutic potential of CD56+ cells on recurrence of HCC and HCV infection after liver transplantation2009

    • Author(s)
      Doskali Marlen
    • Organizer
      第45回日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] Peripheral blood-derived CD3+CD56+ cells display anti-HCC and anti-HCV immune-activity2009

    • Author(s)
      Doskali Marlen
    • Organizer
      第27回日本肝移植研究会
    • Place of Presentation
      静岡市
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Presentation] Possibility of adoptive immunotherapy with peripheral blood-derived CD3 +CD56+ Cells for inducing anti-HCC and anti-HCV immune-activity in liver transplantation recipients2009

    • Author(s)
      Doskali Marlen
    • Organizer
      American Transplant Congress 2009
    • Place of Presentation
      Boston (U.S.A.)
    • Year and Date
      2009-06-02
  • [Presentation] Adoptive immunotherapy with liver allograft-derived NK/NKT Cells : A new paradigm for iInducing anti-HCV response after liver transplantation2009

    • Author(s)
      Ohira Masahiro
    • Organizer
      American Transplant Congress 2009
    • Place of Presentation
      Boston (U.S.A.)
    • Year and Date
      2009-05-31

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi