• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

医療事故生成プロセス防御モデルに基づく医療安全のための心理教育法の開発

Research Project

Project/Area Number 21659497
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

兵藤 好美  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 准教授 (90151555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 共子  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (40227153)
Keywordsゲーミングシュミレーション / ヒヤリハット / 人物記憶ゲーム / 配薬課題ゲーム / Wチェックゲーム / 記憶の忘却・変容 / 時間切迫 / 社会的依存
Research Abstract

【平成22年度 研究成果】
I.シュミレーションゲームの開発:今年度は、ヒヤリ・ハットが生じる要因を取り入れた<人物記憶ゲーム><配薬課題ゲーム><Wチェックゲーム>を作成・実施した。人物記憶ゲームでは「記憶の忘却・変容」,配薬課題ゲームでは「時間切迫」,「作業中断」,Wチェックゲームでは「社会的依存」等の要素を取り入れた。これらを学生に実施し,ゲーミングシミュレーションの効果を測定した。その結果、(1)ゲーム実施前後の意識変容では「エラーが発生する条件や環境に関する学び」,「学生時代での医療安全教育の重要性」の項目において、実施後の方が有意な上昇が認められた。更にゲーム経験群と非経験群では「無意識に自分が間違いを犯している」,「医療事故の予防対策や工夫についての知識の習得」に関する項目においてゲーム経験群の方が有意に高い値を示していた。(2)配薬課題ゲームでは数の間違いに関し,中断群の方が条件なし群より多かった。(3)Wチェックゲームでは,本調査において間違った数に関し,新人Ns群の方が条件なし群より有意に低かった。また「人に頼る気持ちがあった」等の心理面に関し,ベテランNs群の方が条件なし群より有意に高いことが明らかになった。
以上の結果より、学生がゲーミングシミュレーションを体験することで,医療安全に関する意識の変容が生じることが明らかとなった。また,中断が作業に与える影響や,Wチェックにおけるミス発見率は前チェック者の特性に左右されることが示唆された。
II.教育プログラムの開発:これまでの認知面に焦点を当てたゲーム作成から、チームワークやコミュニケーションに焦点を当てた病院向けのゲームを作成し、依頼のあったA病院(病床数:1000)で実施した。実施後の感想はゲームを楽しんでいたことを示唆する内容であり、医療の安全性のために、より良いチームを形成するための動機づけとなったことが明かになった。今後はさらに内容の精緻・充実化を目指したい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 医療安全のためのゲーミングシミュレーションの開発(3)-看護学生を対象とした9種の試行-2010

    • Author(s)
      田中共子, 兵藤好美
    • Organizer
      第5回 医療の質・安全学会
    • Place of Presentation
      幕張(千葉)
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] ポリプロピレン製シリンジを用いたT-PAS(予測-予防型の安全対策)の心理的効果-医療器具取り扱い体験研修を使った医療安全教育の開発-2010

    • Author(s)
      兵藤好美, 田中共子, 上多弘志
    • Organizer
      第5回 医療の質・安全学会
    • Place of Presentation
      幕張(千葉)
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] 医療安全のためのゲーミングシミュレーションの開発(4)-看護学生を対象とした3種の予備的試行-2010

    • Author(s)
      兵藤好美, 小郷恵里佳, 川上麻梨菜, 柏葉香織, 長谷涼子
    • Organizer
      第5回 医療の質・安全学会
    • Place of Presentation
      幕張(千葉)
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] Psychological reaction to role playing games for medical safety-Educational effect of multitask games-2010

    • Author(s)
      Yoshimi HYODO, Tomoko TANAKA
    • Organizer
      The 27th International Congress of Applied Psychology
    • Place of Presentation
      Melbourne (Australia)
    • Year and Date
      2010-06-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://kango.okadai.net/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi