2009 Fiscal Year Annual Research Report
塩害メカニズム解明への地盤工学的アプローチ及び高塩害抑制地盤の提案
Project/Area Number |
21686044
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
河井 克之 Kobe University, 都市安全研究センター, 准教授 (30304132)
|
Keywords | 地盤工学 / 土壌圏現象 / 自然災害 |
Research Abstract |
地盤に塩類が集積する塩害は,沙漠化の要因となり得る深刻な環境問題のひとつである.塩害には,不適切な灌漑や窒素系肥料の過剰投与といった人為的要因によるものと,地下水面の上昇や干ばつといった自然的要因によるものがある.本研究で調査対象地であるタイ東北部では,地下深部に高塩分濃度地下水が存在し,古代からの長期的な雨季・乾期の繰り返しにより,塩分が上昇,地表面に析出し,深刻な塩害を起こしている.ここでは,この塩類集積メカニズムを解明し,効率的な塩害抑制対策,また既に塩害に瀕する地盤を再生する手法を検討する.今年度は,まず既存の不飽和土/水連成解析の枠組みに地下水中の物質移動モデルを適用し,地盤の変形問題,浸透問題,物質輸送問題を同時に表現し得るシミュレータを開発した.このシミュレータを用い,乾湿繰り返しによって地下深部の塩分が上昇し,地表面に集積する現象を表現することに成功した.また同時に,塩害抑制対策として保水性の低い地盤材料を地表面に敷設するマルチングと呼ばれる手法で,塩類上昇を抑制できることを明らかにするとともに,マルチングの上に植栽地盤を設ける改良型マルチングの効果も示した.次に,ライシメーターを用いて,いくつかの地盤構成で実際の地表面からの蒸発量を計測した.ここでは,可能蒸発量に及ぼす気候条件の影響,実蒸発量に及ぼす地盤内含水量の影響を検討した.また,マルチングが蒸発量を抑制するのに有効であることを実証した.
|
Research Products
(7 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 気候条件に伴う塩害の被害及び対策2009
Author(s)
野村瞬, 河井克之, 大野進太郎, Thirapong Pipatpongsa, 橘伸也, 金澤伸一, 飯塚敦
Organizer
第44回地盤工学研究発表会
Place of Presentation
関東学院大学(神奈川県)
Year and Date
2009-08-19