2010 Fiscal Year Annual Research Report
社会技術相互作用ネットワークから見たプレプリントアーカイブに関する総合的研究
Project/Area Number |
21700267
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
三根 慎二 三重大学, 人文学部, 講師 (80468529)
|
Keywords | 学術情報流通 / プレプリント / e-print / arXiv / 学術雑誌 / オープンアクセス |
Research Abstract |
本年度は,高エネルギー物理学領域におけるプレプリントの作成および流通の電子化が,同領域の学術情報流通にもたらした影響を明らかにするために,昨年度実施した紙のプレプリント作成・流通状況の調査結果とarXivに登録された電子的なプレプリントの作成・流通状況との比較を行った。その結果,以下のことが明らかになった。プレプリントの作成・流通が電子化することで変化したものとしては,領域全体レベルでのプレプリントの学術雑誌論文掲載率があり,紙のプレプリントの時代においては50%程度であったが,arXiv登場以降は70%程度となっており,掲載率が上昇していることがわかった。さらに,プレプリント(論文記事)の登録時期については,arXiv登場以降の方が,学術雑誌に掲載される一年以上前に登録される論文の割合が半数程度と非常に多いこと,および学術雑誌掲載後の登録,特に掲載後一年以上経過した論文の登録が大幅に減少したことがあげられる。逆に,電子化後も変化していないものとして,高エネルギー物理学領域のコアジャーナル(Physics Letters B, Physical Review D, Nuclear Physics B, Physical Review Letters, The European Physicical Journal Cなど)掲載論文のプレプリント化がある。これらのコアジャーナルに掲載される論文は,arXiv登場に関係なく紙の時代から70から90%程度がプレプリントとして流通していた。さらに,プレプリントとして流通する論文記事は,コアジャーナル掲載論文が大部分を占めていることが明らかになった。
|