• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

図書館・文書館等における政府情報の保存・アクセスをめぐる比較制度的研究

Research Project

Project/Area Number 21700272
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

古賀 崇  Kyoto University, 附属図書館, 准教授 (60390598)

Keywords政府情報 / 公文書管理 / 記録管理 / 電子政府 / 図書館 / 文書館 / 情報公開
Research Abstract

平成21(2009)年度は、米国ワシントンとその周辺地域にて訪問調査を実施した。具体的な訪問先は、政府印刷局(GPO)、国立公立書館・記録管理庁(NARA)、議会図書館(LC)などの連邦政府機関、またメリーランド大学情報学カレッジ、アメリカ図書館協会(ALA)ワシントン事務所、政府情報アクセスに携わる非営利組織"Open The Government. org"である。この訪問調査を通じ、政府情報の管理・保存・アクセスに関する制度・政策的課題、またそこでの図書館・文書館等の役割について、国際比較を行うための一定の視座を得ることができた。あわせて、国際図書館連盟(IFLA)の年次大会(イタリア・ミラノ)に参加し、欧米圏以外の政府情報アクセスをめぐる現状、ならびに関連したところで学術情報(政府助成によるもの含め)のオープンアクセスに関する現状を多方面から把握することができた。さらに、文献調査を通じて、米国の公共図書館における電子政府アクセスをめぐる現状と課題、とりわけ「連邦政府刊行物寄託図書館制度(FDLP)」と電子政府との関係や、フロリダ州の財政危機を背景とした「公共図書館での電子政府関連サービス」の実情を把握した。これらの成果の一部については、平成21年度内に解説論文や学会発表などのかたちで発表を行ったが、本格的には平成22(2010)年度より、原著論文や国際会議発表も含めて成果を世に問うことにしている。平成22年度は成果発表とあわせ、国際比較を進めていくため、さらに文献調査や各国・各地域での実地調査を継続していきたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 米国の公共図書館における政府情報・電子政府関連サービスの実情:公共図書館の価値への期待と政府業務の縮小とのはざまで2009

    • Author(s)
      古賀崇
    • Journal Title

      現代の図書館 47(3)

      Pages: 180-187

  • [Journal Article] IFLA(国際図書館連盟)2009年ミラノ大会参加報告2009

    • Author(s)
      古賀崇
    • Journal Title

      静脩(京都大学図書館機構報) 46(2)

      Pages: 16-18

  • [Journal Article] 電子化の中での政府情報アクセス:IFLA政府情報・公的刊行物分科会(GIOPS)の発表セッションより2009

    • Author(s)
      古賀崇
    • Journal Title

      図書館雑誌 103(12)

      Pages: 846-846

  • [Presentation] 設立75周年の米国国立公文書館(NARA):その展示と最近の活動をめぐって2009

    • Author(s)
      古賀崇
    • Organizer
      第129回記録管理学会例会
    • URL

      http://hdl.handle.net/2433/89508

    • Place of Presentation
      富士ゼロックス(大阪市中央区)
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www3.kulib.kyoto-u.ac.jp/rdl/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi