• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

写真史料学構築のための情報学的手法の研究―上田貞治郎写真コレクションを題材に―

Research Project

Project/Area Number 21700280
Research InstitutionHanazono University

Principal Investigator

後藤 真  花園大学, 文学部, 講師 (90507138)

Keywordsデジタル・アーカイブ / 情報歴史学 / 史料学 / アーカイブズ / 国際標準 / TEI / 知識情報
Research Abstract

本研究における写真群の最大の特徴は、上田貞治郎自らが、蒐集した古写真とともに、彼の生きた「現在」を撮影した写真を、両者比較可能なようにアルバムに貼りこんでいる点である。つまり、アルバムに貼りこまれた構成そのものが、昭和初期を生きた写真材料商の歴史意識を叙述するものになっている。そのため、この特徴に即したメタデータを含めたデータベース構築の必要性があった。まず、ダブリン・コアを中心にデータベースのありようについて検討を行った。ダブリン・コアの基礎15要素の現在の普及状況と、本来目指されていた部分には若干の乖離があることが判明しつつあるが、全体の枠組みとして、採用可能なものであることに大きな変わりはない。一方、アーカイブズに関する標準メタデータセットであるEADについては、最近、まとまって論考や実例が出されたこともあり、再度検討を加えている最中である。
また、本年度は、写真のメタデータと同時に、再度「写されたもの」をどのように理解するか、という点について検討を行った。とりわけ、コンピュータにおける知識情報表現について検討を重ね、間接的にではあるものの、いくつかの知見を得て、可能性を見出すに至っている。この点については、次年度、より深めていく必要がある。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 人文学におけるデジタル化に関するオープンなメタ議論の意義-じんもんこん/Humanities Computing/Digital Humanitiesの将来に向けて-2010

    • Author(s)
      永崎研宣・中村雄祐・後藤真
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集2010

      Pages: 163-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 永続性のある歴史資料デジタル・アーカイブへの試論-「アーカイブズ」への接近とデジタル応用の可能性-2010

    • Author(s)
      後藤真
    • Journal Title

      漢字文献情報処理研究

      Volume: 11 Pages: 96-104

  • [Journal Article] デジタル技術による歴史情報の可視化の試み-奈良時代の知識データベース構築試論-2010

    • Author(s)
      後藤真
    • Journal Title

      日本古代の王権と社会

      Pages: 343-360

  • [Presentation] 写経所文書研究会データベースの概要とモデル2011

    • Author(s)
      後藤真
    • Organizer
      東京大学史料編纂所特定共同研究「正倉院文書に関する史料学情報の情報資源化連携
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-01-25
  • [Presentation] SOMODAと歴博データベースの連携の可能性について2010

    • Author(s)
      後藤真
    • Organizer
      人間文化研究機構連携研究(国立歴史民俗博物館)「正倉院文書の高度情報化研究」第2回研究会
    • Place of Presentation
      国立歴史民俗博物館
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Presentation] 人文学におけるデジタル化に関するオープンなメタ議論の意義-じんもんこん/Humanities Computing/Digital Humanitiesの将来に向けて-2010

    • Author(s)
      永崎研宣・後藤真
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム2010
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] SOMODA(正倉院文書データベース)の概要2010

    • Author(s)
      後藤真
    • Organizer
      東京大学史料編纂所特定共同研究「正倉院文書に関する史料学情報の情報資源化連携」
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-08-30
  • [Presentation] 歴史情報の共有の可能性-奈良時代の知識情報構築の事例を中心に-2010

    • Author(s)
      後藤真
    • Organizer
      大阪市立大学日本史学会大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Remarks] 古写真を多角的に見るためのデジタル・アーカイブ-『上田貞治郎日本全国名所写真帖コレクション』データベースプロジェクト

    • URL

      http://www.ameet.jp/digital-archives/digital-archives_20101029/#page_tabs=0

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi