• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

脂質性シグナルによる神経回路網形成の分子機構

Research Project

Project/Area Number 21700339
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

長谷川 潤  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教 (10332230)

Keywords神経細胞 / 発生 / マウス / ホスファチジルエタノールアミン / フリップ・フロップ
Research Abstract

本年度は、ホスファチジルエタノールアミン(PE)の神経突起伸長における役割について検討した。
昨年度までに、通常は細胞膜内層に存在するPEが、神経突起の先端部においては細胞膜外層に多く露出しているのを見出した。このことから、神経突起先端部ではPEのフリップ・フロップが盛んに起きていることが考えられる。そこで本年度は、PEの細胞膜内での動態を制御する酵素であるフリッパーゼの同定を試みた。現在知られているフリッパーゼおよびその補因子であるcdc50ファミリーの因子群の発生期神経細胞での発現を、RT-PCR法により検討した。さらにRT-PCR法による検討で陽性であったフリッパーゼおよびcdc50因子を初代培養神経細胞に発現させ、神経細胞の形態がどのように変化するかを観察した。その結果、ATP9Aおよびcdc50Bを過剰発現させると、コントロールに比べて総神経突起長が優位に長くなることが分かった。
また、ホスファチジルエタノールアミン合成の律速酵素であるエタノールアミンキナーゼ-1(Eki-1)の役割を検討した。胎生期マウスにおけるEki-1の発現をin situ hybridization法により検討したところ、Eki-1は胎児期の神経系に強く発現していることが分かった。Eki-1を初代培養神経細胞に発現させたところ、Eki-1の過剰発現細胞はコントロール細胞に比べ、神経突起が長くなることが分かった。以上のことから、胎児期の神経系におけるEki-1の強い発現は、神経突起の効率的な伸長に重要であることが示唆される。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Proper formation of whisker barrelettes requires periphery-derived Smad4-dependent TGFβ signaling2011

    • Author(s)
      da Silva S., et al.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      Volume: 108 Pages: 3395-3400

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The scaffold protein JIP3 functions as a downstream effector of the small GTPase ARF6 to regulate neurite morphology of cortical neurons2010

    • Author(s)
      Suzuki A., et al.
    • Journal Title

      FEBS Lett.

      Volume: 584 Pages: 2801-2806

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The nuclear receptor gene nhr-25 plays multiple roles in the Caenorhabditis elegans heterochronic gene network to control the larva-to-adult transition2010

    • Author(s)
      Hada K., et al.
    • Journal Title

      Dev.Biol.

      Volume: 344 Pages: 1100-1109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deletion of PIK3C3/Vps34 in sensory neurons causes rapid neurodegeneration by disrupting the endosomal but not the autophagic pathway2010

    • Author(s)
      Zhou X., et al.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      Volume: 107 Pages: 9424-9429

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of PIP5K activity by Arf6 and its physiological significance2010

    • Author(s)
      Funakoshi Y., et al.
    • Journal Title

      J.Cell.Physiol.

      Volume: 226 Pages: 888-895

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tissue- and development-dependent expression of the small GTPase Arf6 in mice2010

    • Author(s)
      Akiyama M., et al.
    • Journal Title

      Dev.Dyn.

      Volume: 239 Pages: 3416-3435

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低分子量G蛋白質Arf6による腫瘍血管形成制御2010

    • Author(s)
      本宮綱記、福原茂朋、望月直樹、鈴木輝彦、船越祐司、長谷川潤、金保安則
    • Organizer
      BMB2010
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] 肺胞の機能維持における低分子量Arf6の役割2010

    • Author(s)
      木下雅美、本宮綱記、周森、秋山雅博、船越祐司、金保安則、長谷川潤
    • Organizer
      BMB2010
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] リン脂質キナーゼPIP5KC661とAP-2複合体の結合はポストシナプス可塑性を制御する2010

    • Author(s)
      鵜木隆光、松田信爾、掛川渉、船越祐司、長谷川潤、柚崎通介、金保安則
    • Organizer
      BMB2010
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼ欠損マウスにおける精子形成不全2010

    • Author(s)
      長谷川潤, 他
    • Organizer
      第52回 日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      森秋旅館(群馬県渋川市)
    • Year and Date
      2010-06-15
  • [Presentation] Phospholipase Dはマウス好中球における活性酸素産生,酵素放出には必須でない2010

    • Author(s)
      佐藤隆信, 他
    • Organizer
      第62回 日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-05-21
  • [Presentation] ARF6によるPIP5Kアイソザイム活性制御機構の解析2010

    • Author(s)
      船越祐司, 他
    • Organizer
      第62回 日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-05-19
  • [Presentation] 精子形成においてホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼは必須である

    • Author(s)
      長谷川潤, 他
    • Organizer
      日本薬学会 第131年会
    • Place of Presentation
      (震災のため要旨発表のみ)

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi