• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ロビンゾナーデと自然科学を統合した啓蒙主義文学としての『世界周航記』研究

Research Project

Project/Area Number 21720117
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

森 貴史  Kansai University, 文学部, 准教授 (10318743)

Keywordsゲオルク・フォルスター / 『世界周航記』 / ロビンゾナーデ / 自然科学 / 啓蒙主義文学
Research Abstract

夏季休暇期間(8月22日・9月2日)には、オランダ、ドイツでの博物館や資料館で調査および資料収集をおこなった。主要な訪問施設と調査対象は以下のとおりである。
オランダ:ハーグ市立博物館、ハーグ歴史博物館で17、18世紀の風景画や非ヨーロッパ世界の文物を描いた絵画など。ドイツ:ゲッティンゲンの郷土博物館で18世紀の町の歴史やフォルスター滞在時の歴史資料など。キール船舶博物館、キール近郊の都市オイティーンでの宮殿・庭園、フォス記念館での18世紀のユートピア文学と航海記・旅行記文献など。
2010年2月22日から3月1日にも、ベルリン、ヘアフォード、デトモルト、ボンで調査および資料収集をおこない、主要な訪問施設と調査対象は以下のとおりである。ベルリン・フンボルト大学文化研究所図書館:文化研究と地域研究に関する研究資料、ヘアフォード:ランツベルク郷土資料館、デトモルト:リッペ郷土博物館では、18世紀の都市文化と庭園文化関係の史料、ボンの美術展示ホールでの特別展「ジェームズ・クックと南海の発見」の展示調査と資料収集など。また、ベルリン・フンボルト大学では、ハルトムート・ベーメ教授から本研究について助言をいただいた。
以上の研究調査によって、当該年度に予定していた研究資料の必要分がほぼ収集したと思われる。また、フォルスター自身が描いた図版資料についても、今回、あらためて確認することができたものがあった。そのほか、時間が許すかぎり、資料の読み込みをおこない、本課題の初年度研究計画はだいたいなしえたと考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ミンとプリアポス-農耕と豊穣の神について-2010

    • Author(s)
      森貴史
    • Journal Title

      Semawy Menu Vol.1

      Pages: 77-92

  • [Presentation] ミンとプリアポス-農耕と豊穣の神について-2009

    • Author(s)
      森貴史
    • Organizer
      関西大学文化財保存修復研究拠点 第1回国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      関西大学(千里山キャンパス)
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 関西大学文学部における初年次教育の実情と問題点2009

    • Author(s)
      中澤務・森貴史
    • Organizer
      初年次教育学会 第2回大会
    • Place of Presentation
      関西国際大学(尼崎キャンパス)
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Book] 異界が口を開くとき 来訪神のコスモロジー2010

    • Author(s)
      浜本隆志(編著)
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      関西大学出版部

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi