• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

空間的ジョブ・マッチング理論への実証研究:チャイナタウンと都市集積

Research Project

Project/Area Number 21730212
Research InstitutionInstitute of Developing Economies, Japan External Trade Organization

Principal Investigator

町北 朋洋  Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization, 新領域研究センター, 研究員 (70377042)

Keywordsジョブ・マッチング / 空間経済 / ミクロ実証研究 / チャイナタウン / 都市集積
Research Abstract

ジョブ・マッチングの質は求職・求人特性だけでなく、求人・求職方法によって大きく異なり、近隣の私的仲介者を通じた非市場的取引が大きな役割を果たすことが知られている。市場取引と非市場取引の混在は発展途上国で広く観察され、多くの研究者・政策担当者の関心を集めている。特に市場取引と非市場的取引の代替関係・補完性を深く理解し、「失業から就業へ」の労働市場構造に関する制度設計的議論を進める上では、求職者が(1)どの経路を通じて労働技能を蓄積し、(2)どの求職者によってジョブ・ネットワークが形成され、(3)形成されたジョブ・ネットワークの質と地理的範囲がどの程度かといった点に関する細かい知識が必要であろう。
今年度は研究開始年度にあたり、チャイナタウンへの現地調査と先行研究の概観を行い、次のような問題意識の下、モデル分析によって問題の特定化と吟味を行った。多数かっ極めて多様な求職者と求人企業が地理的に集中するような労働市場と、求職者と求人が地理的に分散している労働市場では、達成されるジョブ・マッチング数やその質を特徴づける市場規模や求職者と求人企業の属性が異なり、初期条件についてごく僅かの違いが増幅されるため、市場の賃金提示競争とジョブ・ネットワークを通じた非市場的取引の姿は全く異なるだろう。フォーマルな市場取引を避けて非市場的経路を選択する求人企業と求職者を所与とすれば、失業状態から就業状態への移行、例えば農村から都市への移動、産業の構造転換に伴う都市間移動を促すような政策プログラムの実施に際して、ジョブ・ネットワークの有効性を綿密な実証分析によって検証するような研究が待たれており、本研究がその萌芽的な役割を担う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 Other

All Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] The Impacts of Face-to-face and Frequent Interactions on Innovation : Upstream Downstream Relations2009

    • Author(s)
      町北朋洋
    • Organizer
      Pathways to Industrialization in the 21st Century : New Challenges and Emerging Paradigms
    • Place of Presentation
      UNU-MERIT(国連大学マーストリヒト校)
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] The Impacts of Face-to-face and Frequent Interaction on Innovation : Upstream Downstream Relations2009

    • Author(s)
      町北朋洋
    • Organizer
      Comparative Analysis of Establishment Data Conference
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] The Determinants of Size Distribution of Plants in the Early Stage of Agglomeration and Industrial Development : Japan, 1902-19192009

    • Author(s)
      町北朋洋
    • Organizer
      XVth World Economic History Conference
    • Place of Presentation
      Universiteit Utrecht
    • Year and Date
      2009-08-06
  • [Book] 日本の外国人労働力:経済学からの検証2009

    • Author(s)
      中村二朗・内藤久裕・神林龍・川口大司・町北朋洋
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      日本経済新聞社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Researchers/machikita_tomohiro.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi