• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

バランスト・スコアカードのコミュニケーション効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21730357
Research InstitutionOtaru University of Commerce

Principal Investigator

乙政 佐吉  Otaru University of Commerce, 商学部, 准教授 (20379514)

Keywords会計学 / 管理会計 / バランスト・スコアカード / 実証研究
Research Abstract

本研究は、バランスト・スコアカード(以下、BSC)をどのように利用すればどのような成果が得られるのかについて実証的に明らかにすることを目的としている。
平成21年度においては、先行研究のレビューを通じて、理論的枠組みおよび仮説命題を精緻化することを研究活動の中心とした。先行研究のレビューの結果として、共同で「バランス・スコアカード研究の現状と課題-実証研究のレビューに基づく検討-」を作成した。論文は、学会誌である『原価計算研究』に投稿し、査読の結果、受理されている(近刊)。
論文では、BSCの特徴および期待される役割を、「戦略の明確化プロセス」、「戦略の伝達・共有化プロセス」、「戦略実行のコントロール・プロセス」、「戦略実行のフィードバック・プロセス」の四点から考察した上で、BSC研究の今後の課題を提示している。
次に、わが国企業を対象とした、BSC実践による成果に関する実証研究はほとんど見受けられないため、東証一部・二部上場の製造業を調査対象とした質問票調査データおよび公表財務データを用いて、BSC実践がもたらす成果の検証を行った。研究成果については、2010年7月に開催される日本原価計算研究学会全国大会にて報告を行う予定である。
さらに、個別企業を対象としてBSC実践の成果を検証するための準備を進めた。実務において、BSCの実践方法は多様である。それゆえ、BSCをどのように利用すればどのような成果が得られるのかについて明らかにする上で、インタビューによる定性的データだけではなく、定量的なデータもタイムリーに収集する必要がある。現在も実施しているインタビュー調査において、組織成員に質問票調査を配付・回答してもらうよう打診している。ただし、現時点において了承は得られていない。

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi