• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

算数・数学教育における多様解からの学びを促進するジグソー学習法

Research Project

Project/Area Number 21730529
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

白水 始  中京大学, 情報理工学部, 准教授 (60333168)

Keywords協調学習 / ジグソー / 算数・数学教育 / 学習科学
Research Abstract

本研究は,ジグソー学習法という学習者ごとに異なる資料・課題を分担して理解内容を交換・統合する協調的な学習法が,その他の協調学習法に比べ,学習を促進するかの検討および過程の解明を行うものである.2010年度は,ジグソー法による学習過程の解明に重点を置いた.ジグソー法は,資料を分担してペアや小グループで理解を深める「エキスパート活動」,異なる資料の担当者が集まってわかったことを交換し全体をカバーする「ジグソー活動」,各資料内容を関連づけ統合し,予め提示された問いへの答えを出す「プロジェクト活動」の3段階に分かれる.詳細な分析の結果,次の2点が明らかになった.
1)通常のグループ活動では,よく発言する者とそうでない者との間に極端な発話量の偏りやその固定化が起きるが,ジグソー学習法では,特にジグソー活動やプロジェクト活動において,発話量が偏らず,主導的な役割と聴き手の役割が頻繁に交替すること
2)ジグソー法では,資料を関連づけた自分たちの統合的理解を,何度も吟味し再考する過程が通常のグループ活動より頻繁に見られること(これは特にプロジェクト活動時に観察される)
1)の結果は,メンバーの既有知識や言語化能力が発言量に直結するグループ活動と違い,ジグソー法では資料や課題の分担により,各自に専門性が人工的に割り振られるという社会的相互作用の組織化の直接的効果と考えられる.それは各自が自らの資料・課題理解に基づいて,他者の説明にコメントすることも保証し,それによって一度構築された統合的な説明を互いに再吟味し再考する2)の過程に繋がったと推察できる.今後は,この社会的相互作用が認知的に建設的な相互作用を引き起こす仕組みを一層詳細に解明する予定である.

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 算数文章題の解法学習に対する複数解法説明活動の効果:混み具合比較課題を用いて2011

    • Author(s)
      河崎美保・白水始
    • Journal Title

      教育心理学研究

      Volume: 59(1)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 講義のフレームを可視化することによる理解支援2011

    • Author(s)
      土屋衛治郎・白水始・三宅なほみ
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 18(2)(印刷中)

  • [Journal Article] 「つながり」を作る21世紀のスキル育成に向けて2011

    • Author(s)
      白水始
    • Journal Title

      児童心理学の進歩

      Volume: 50(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Collaboration as constructive interaction and the jigsaw method as its enhancer.2010

    • Author(s)
      Shirouzu, H.
    • Journal Title

      International reports on socio-informatics

      Volume: 7 Pages: 65-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習研究の新たな可能性2010

    • Author(s)
      白水始・三宅なほみ
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 17(4) Pages: 689-690

  • [Presentation] Focus-based constructive interaction2011

    • Author(s)
      Shirouzu, H.
    • Organizer
      ARV 2011
    • Place of Presentation
      Alpen Roc Hotel, La Clusaz,仏国(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 協同/協働/協調研究をレベルアップする2011

    • Author(s)
      白水始・土屋衛治郎
    • Organizer
      第17回 大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学,京都府
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] 21世紀スキル獲得を支援するロングテール学習環境2010

    • Author(s)
      白水始
    • Organizer
      日本教育心理学会第52回総会
    • Place of Presentation
      早稲田大学,東京都
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Presentation] 協調場面を通して学習過程に迫る2010

    • Author(s)
      白水始
    • Organizer
      日本教育心理学会第52回総会
    • Place of Presentation
      早稲田大学,東京都
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] 協調的に説明し作文する繰り返しが一人ひとりの理解を深める過程2010

    • Author(s)
      白水始
    • Organizer
      学習と対話研究分科会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京都
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] Visual scaffolds for understanding spoken lectures2010

    • Author(s)
      Tsuchiy, E.Shirouzu, H., Miyake, N.
    • Organizer
      Twentieth Annual Meeting of the Society for Text & Discourse
    • Place of Presentation
      Palmer House Hilton Hotel, Chicago,米国
    • Year and Date
      2010-08-17
  • [Presentation] Collaboration as constructive interaction and the jigsaw method as its enhancer2010

    • Author(s)
      Shirouzu, H.
    • Organizer
      COOP 2010
    • Place of Presentation
      IEP, Aix-en-Provance,仏国
    • Year and Date
      2010-05-18
  • [Book] 教育心理学-「学ぶ」と「教える」のいとなみを探る-(藤江康彦(編))(『わかる』とはどういうことか?)2011

    • Author(s)
      白水始
    • Publisher
      ミネルヴァ書房(印刷中)
  • [Book] ワードマップ 社会・文化・活動の心理学(茂呂雄二・有元典文・青山征彦・伊藤崇・香川秀太・岡部大介(編))(デザイン・メソッド)2011

    • Author(s)
      白水始
    • Publisher
      新曜社(印刷中)
  • [Book] 授業デザインの最前線II-理論と実践を創造する知のプロセス-(高垣マユミ(編))(協調学習と授業)2010

    • Author(s)
      白水始
    • Total Pages
      136-151
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi