• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

水の窓領域を含む軟X線アト秒パルスの発生

Research Project

Project/Area Number 21740298
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

足立 俊輔  The University of Tokyo, 物性研究所, 助教 (90431874)

Keywords高性能レーザー / アト秒 / 高次高調波 / 軟X線 / 水の窓
Research Abstract

光パラメトリックチャープパルス増幅(OPCPA)システム(搬送波位相(CEP)安定化、1kHz、2.7mJ、5.5fs、770nm)を用いて、水の窓領域(2.3-4.4nm)の高次高調波発生の実験ならびに、世界最短波長での高調波のCEP依存性の観測を行った。X線分光器並びに各種フィルターにより、水の窓の入り口である280eVにおいて高調波が発生していることを確認した。高調波は少なくとも300eV程度までスペクトル成分が存在することが分かった。ただしCEPの効果はこのスペクトル領域では観測することは難しく、高調波強度の強い軟X線領域(180eV,7nm近傍)でのCEP観測を行った。この領域であっても、現在CEP依存性が検証されている極端紫外域(13nm近傍)よりはるかに高エネルギー側であり、高調波のCEP依存性を確認することが出来る世界最短波長となる。
上記と並行して、OPCPAの共振器部の改良によりCEPの安定性の追求を行った。即ち、OPCPAのパラメトリック増幅段及び伸長・圧縮過程により残っていた1Hz程度のCEP揺らぎを、同軸型f-to-2f干渉計により評価し、共振器のCEP制御信号に加算することによって、OPCPAシステム全体のCEP安定化を行った。更に、フィードバックループの外に配置したウェッジガラス対により、CEPの任意値への制御を実現した。また、CEP安定化フィードバック用の音響光学素子(AOM、応答周波数:数kHz)を、より高速な電気光学素子(EOM, 100kHz程度)と交換することで、共振器のCEPを更に安定化した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Carrier-envelope phase control of few-cycle parametric chirped-pulse amplifier2010

    • Author(s)
      S.Adachi, N.Ishii, Y.Kobayashi, Y.Nomura, J.Itatani, T.Kanai, S.Watanabe
    • Journal Title

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49(3)

      Pages: 032703

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Carrier-envelope phase-locked pump-probe experiment for independent phase/delay manipulation2010

    • Author(s)
      S.Adachi, A.Ozawa, T.Kobayashi
    • Journal Title

      CHEMICAL PHYSICS LETTERS 489(1-3)

      Pages: 130-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Watt-level tunable deep ultraviolet light source by a KBBF prism-coupled device2009

    • Author(s)
      T.Kanai, X.Wang, S.Adachi, S.Watanabe, C.Chen
    • Journal Title

      OPTICS EXPRESS 17(10)

      Pages: 8696-8703

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パラメトリックチャープパルス増幅による2サイクル・マルチミリジュール・搬送波位相制御光源の開発2009

    • Author(s)
      足立俊輔, 渡部俊太郎
    • Journal Title

      レーザー研究 37(6)

      Pages: 420-424

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 希ガス中のイオン化によるサブ4fsマルチmJパルス発生2009

    • Author(s)
      足立俊輔, 石井順久, 野村雄高, 小林洋平, 板谷治郎, 金井輝人, 渡部俊太郎
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] Multi-mJ, sub-4-fs, CEP-controlled source at 1kHz from an ionizing gas2009

    • Author(s)
      足立俊輔, 石井順久, 野村雄高, 小林洋平, 板谷治郎, 金井輝人, 渡部俊太郎
    • Organizer
      UFO/HFSW '09
    • Place of Presentation
      Arcachon, France
    • Year and Date
      2009-08-31
  • [Presentation] CEP control of few-cycle multi-mJ OPCPA system for attosecond harmonics generation2009

    • Author(s)
      S.Adachi, N.Ishii, Y.Nomura, Y.Kobayashi, A.Kosuge, J.Itatani, T.Kanai, S.Watanabe
    • Organizer
      CLEO/QELS '09
    • Place of Presentation
      Baltimore, USA
    • Year and Date
      2009-06-05
  • [Presentation] CEP control of few-cycle multi-mJ OPCPA system for attosecond harmonics generation2009

    • Author(s)
      S.Adachi, N.Ishii, Y.Nomura, Y.Kobayashi, A.Kosuge, J.Itatani, T.Kanai, S.Watanabe
    • Organizer
      RIKEN International Symposium on Attosecond Science
    • Place of Presentation
      和光
    • Year and Date
      2009-04-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi