• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

土砂流出ポテンシャルパワーを用いた小規模流域における土砂流出特性の評価

Research Project

Project/Area Number 21760384
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

大橋 慶介  岐阜大学, 工学部, 助教 (20452170)

Keywords流域土砂流出 / 土砂流出ポテンシャルパワー / 地理情報システム(GIS) / 粒度分布調査 / 画像処理
Research Abstract

本研究課題は,小流域での土砂流出量の実態把握,および,流域降雨の位置エネルギー(土砂流出ポテンシャル)を起源とし河床へ作用する水流の仕事率(ストリームパワー)のうち土砂流送として消費される効率を調べ,ここから小流域の土砂流出特性を見出そうとするものである.
今年度は,H22に揖斐川流域を通過した台風9号による出水前後の砂防堰堤の堆砂形状および粒度分布変化の観測結果に基づいて水理計算を行い,現地で計測された平均粒径と水理計算から推定された移動限界粒径との比較を行った.出水ピーク流量は,砂防堰堤に残された洪水痕跡線によって予想された越流水深から算定した.対象河道は山間地の急勾配水路であるため,常射流が混在する1次元水位計算を実施した.そして,その条件下で流送されうる移動限界粒径を求めるとともに,実際に計測された粒度分布と比較した.その結果,計算された移動限界粒径は断面によって変動が大きい反面,計測された粒度分布は縦断的に滑らかに変位をしている事が分かった.これは,単に掃流力のみによる評価と,上流側から大きい粒子から順に堆積する実際の現象との相異が現れたと考えられる.なお,計測された平均粒径は,移動限界粒径の変動のほぼ中央値付近に分布していた.この対象河道は蛇行を伴っていて流路が右岸側へ偏っているが,これは出水後半の水位低下時に流路が右に寄りに形成されたと考えられる.その証拠として,掃流砂と考えられる大きさの粒子は横断方向に均一に分布していた事が挙げられる.すなわち,水位が低下した後の細粒成分の堆積が最終的な粒度分布の違いを生み出したと推察できる.このことから,観測時の粒度分布から流況(ストリームパワー),或いは,より長期的指標である土砂流出ポテンシャルパワーを算定することは事実を見誤る危険性があり,対象とする粒径が運搬・堆積する過程について慎重に考察することが重要であると言える.

  • Research Products

    (8 results)

All 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 斜め画像を使った河床粒度分布調査における撮影俯角推定技術と精度検証2011

    • Author(s)
      大橋慶介, 安田真悟, 伊原一樹
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 17 Pages: 47-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 画像処理による河床粒度分布情報の高空間解像度化2011

    • Author(s)
      大橋慶介, 伊原一樹, 安田真悟
    • Journal Title

      土木学会論文集F3

      Volume: 67,No.2 Pages: I111-I118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 斜め撮影による画像処理粒度分布調査2011

    • Author(s)
      大橋慶介, 安田真悟, 伊原一樹
    • Journal Title

      砂防学会研究発表会概要集

      Volume: 61 Pages: 224-225

  • [Journal Article] 河床粒度分布調査における画像処理法と全表面抽出法との比較2011

    • Author(s)
      大橋慶介, 伊原一樹, 安田真悟
    • Journal Title

      土木学会年次学術講演会講演概要集

      Volume: 66 Pages: II113-114

  • [Presentation] 画像処理による河床粒度分布情報の高空間解像度化2011

    • Author(s)
      大橋慶介
    • Organizer
      第36回情報利用技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      土木学会(東京四ツ谷)
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] 河床粒度分布調査における画像処理法と全表面抽出法との比較2011

    • Author(s)
      大橋慶介, 伊原一樹, 安田真悟
    • Organizer
      平成23年度全国大会(四国)第66回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2011-09-09
  • [Presentation] 斜め画像を使った河床粒度分布調査における撮影俯角推定技術と精度検証2011

    • Author(s)
      大橋慶介, 安田真悟, 伊原一樹
    • Organizer
      2011年度河川技術に関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学農学部弥生講堂
    • Year and Date
      2011-07-24
  • [Presentation] 斜め撮影による画像処理粒度分布調査2011

    • Author(s)
      大橋慶介, 安田真悟, 伊原一樹
    • Organizer
      砂防学会
    • Place of Presentation
      神奈川県民ホール
    • Year and Date
      2011-05-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi