• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

個体まるごと用いた4次元イメージングによる形態形成運動の定量的解析

Research Project

Project/Area Number 21770241
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

堀田 耕司  Keio University, 理工学部, 講師 (80407147)

Keywordsホヤ / 脊索 / 進化 / 形態形成 / ASNET / 末梢神経 / 3D / イメージング
Research Abstract

形態形成運動に関して2つの組織、脊索形成と神経形態形成に注目して以下のような研究を行った。まず脊索に関しては脊索形成に必要な最小遺伝子セットは何かを明らかにするために、カタユウレイボヤの脊索に特異的に発現する遺伝子を網羅的に調べ配列情報と引用文献とともにリスト化した。その結果、133遺伝子がカタユウレイボヤの脊索において特異的に発現していることがわかった。これらの遺伝子の配列情報をもとに分子進化的解析を行い、進化的に保存されている遺伝子とホヤの系譜で独立に存在している遺伝子とに分けるところまでを行った。神経形成に関しては、カタユウレイボヤ幼生アクチンを可視化したところ,被嚢部を取り囲むアクチン性ネットワーク構造が発見された.この被嚢内部のネットワーク構造を調べるために,蛍光ラベルされたファロイジンを用いて,ホヤ幼生のFアクチンを染色した.共焦点顕微鏡で断層像を約100枚取得し,得られた画像を3D化することにより,ホヤ幼生全体のアクチン繊維を可視化した.被嚢部全体においてネットワーク状構造を形成していた.このような体の外側に長く突き出たネットワーク構造はほとんど知られていない.これらの幼生を囲む構造全体を'ASNET'と名付けた.より詳細に頭部ネットワーク構造を解析すると,ASNET全体を6つのサブネット構造(付着器間ライン、付着器-頭部神経間ライン、左右対称体幹部網、左右非対称体幹部網、尾部末梢神経間網)に分けることができた.特に左右非対称体幹部網は,観察したすべての幼生において左側だけに存在する珍しい構造であった.また、このASNETは受精後20~22時間の幼生期に最も発達し,その後消失することがわかった.このようなネットワーク構造は,他の亜目のホヤ(マボヤ,ヤワラカユウレイボヤ)でも見られたことから,ASNETはホヤではよく保存された構造であると考えられ,特に幼生期に重要な役割を果たしている可能性がある.

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Distribution and structural diversity of cilia in the tadpole larvae of the ascidian Ciona intestinalis2010

    • Author(s)
      Alu Konno, Maiko Kaizu, Kohii Hotta, Takeo Horie, Yasunori Sasakura, Kazuho Ikeo, Kazuo Inaba
    • Journal Title

      Developmental Biology 337(1)

      Pages: 42-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of notochord-specific expression of Ci-Bra downstream genes in Ciona intestinalis embryos2010

    • Author(s)
      Hiroki Takahashil, Kohji Hotta, Chiyo Takagi, Naoto Ueno, Nori Satoh, Eiichi Shoguchi
    • Journal Title

      Zoological Sci. 27(2)

      Pages: 110-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interaction of notochord-derived fibrinogen-like protein with Notch regulates the patterning of the central nervous system of Ciona intestinalis embryos2009

    • Author(s)
      Shigehiro Yamada, Kohji Hotta, Takamasa S.Yamamoto, Naoto Ueno, Nori Satoh, Hiroki Takahashi
    • Journal Title

      Developmental Biology 328(1)

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] FABA2 : A web-based interactive developmental table for the ascidian from hatching larva to juvenile2009

    • Author(s)
      Kohji Hotta, Akitsu Fukuzawa, Kazuho Ikeo, Takashi Gojobori, Kazuo Inaba, Kotaro Oka
    • Organizer
      International Symposium Marine Genomics
    • Place of Presentation
      Okinawa, Hotel Sourthern Plaza Kaiho
    • Year and Date
      2009-12-16
  • [Presentation] FABA2 : Three dimensional real-image embryo reconstructions for standardizing developmental stages from hatching larva to juvenile2009

    • Author(s)
      K.Hotta, A.Fukuzawa, K.Mitsuhara, K.Ikeo, T.Gojobori, K.Inaba, K.Oka
    • Organizer
      5th International Tunicate Meeting
    • Place of Presentation
      沖縄、小禄、沖縄産業支援センター
    • Year and Date
      2009-06-24
  • [Presentation] The structure and evolution of caudal epidermal neurons in ascidian larva2009

    • Author(s)
      Hiroshi Q. Terakubo, Hiroki Takahashi, Yoko Nakajima, Yasunori Sasakura, Takeo Horie, Kohji Hotta & Kotaro Oka
    • Organizer
      5th International Tunicate Meeting
    • Place of Presentation
      沖縄、小禄、沖縄産業支援センター
    • Year and Date
      2009-06-23
  • [Presentation] Ascidians : An Emerging Model in Chemical-Developmental Biology and High-throughput Whole-Animal Chemical Screening2009

    • Author(s)
      Yuichiro Hira, Jun Terai, Masaya Imoto, Kotaro Oka, Etsu Tashiro, Kohji Hotta
    • Organizer
      5th International Tunicate Meeting
    • Place of Presentation
      沖縄、小禄、沖縄産業支援センター
    • Year and Date
      2009-06-22
  • [Remarks] 三次元個体表現型データベースのプロトタイプ(3DPL)作成

    • URL

      http://chordate.bpni.bio.keio.ac.jp/3dp1/top.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi