• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子ターゲッティングを利用したトリプトファン高蓄積イネの開発

Research Project

Project/Area Number 21780010
Research InstitutionNational Institute of Agrobiological Sciences

Principal Investigator

雑賀 啓明  National Institute of Agrobiological Sciences, 遺伝子組換え技術研究ユニット, 任期付研究員 (20435613)

Keywords遺伝子ターゲッティング / トリプトファン / 相同組換え / 遺伝子組換え植物 / アミノ酸アナログ / 代謝改変
Research Abstract

本研究では、相同組換え機構を使用した遺伝子ターゲッティング(GT)技術を用いて、トリプトファン(Trp)合成の鍵酵素をコードするOASA2遺伝子に目的の変異を導入した系統を作出し、Trp蓄積量やその栽培特性を評価することで、飼料米や高栄養米の育種母本となる高Trp系統の選抜することを目標とする。また、従来の遺伝子過剰発現アプローチで得られた個体とGTによる遺伝子改変アプローチで得られた個体について、Trp蓄積量やその栽培特性を評価するため、GTによるOASA2遺伝子改変個体と変異型OASA2遺伝子の過剰発現個体を用いて解析を行う。
(1) 遺伝子ターゲッティング(GT)によるOASA2遺伝子改変個体の作出とその評価
まず、OASA2遺伝子のGT候補個体の解析方法について改良を加えた。これまで、GTに成功したと思われる再分化植物体を用いて遺伝子解析を行っていたが、今年度から再分化前のカルスを一部用いて解析を行った。これにより解析や培養が省力化できた。この方法を用いてGT実験を行った結果、内在性のOASA2遺伝子にSl26F/L530D、Y367A、Y367A/L530Dの変異が導入されたと予想されるGTカルスをそれぞれ3、5、11系統獲得することに成功した。これらのGT候補カルスの一部からは、再生植物体が得られた。
次に、既に得られていたGT個体のアミノ酸分析を行った。S126F/L530Dの変異が導入された系統#3-4、 Y367Aの変異が導入された系統#5-11について、カルス、幼苗、完熟種子での遊離アミノ酸量を測定した結果、いずれの系統も改変型OASA2遺伝子をホモでもつ系統は遊離Trp含量が増加していた。特に、#3-4の完熟種子では非形質転換個体の230倍もの遊離Trpが蓄積していることが明らかとなった。
(2) 過剰発現アプローチとGTアプローチの比較
S126F/L530Dの変異を導入したOASA2遺伝子発現カセットを導入した形質転換個体のうち、導入遺伝子が1コピーであると考えられ、OASA2遺伝子の葉におけるmRNA量が野生型より高い個体を3系統選抜した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Visual selection allows immediate identification of transgenic rice calli efficiently accumulating transgene products2009

    • Author(s)
      Saika H, Toki S
    • Journal Title

      Plant Cell Reports 28(4)

      Pages: 619-626

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Towards a highly efficient gene targeting system in higher plants2009

    • Author(s)
      Saika H, Toki S
    • Journal Title

      Japan Agricultural Research Quarterly 43(2)

      Pages: 81-85

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 計画的な変異導入によるトリプトファン高蓄積イネの作出育種学研究2010

    • Author(s)
      雑賀啓明,及川彰,松田史生,小野寺治子,斉藤和季,土岐精一
    • Organizer
      日本育種学会第117回講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] タンパク質工学に基づいた遺伝子ターゲッティングによるトリプトファン強化イネの作出2009

    • Author(s)
      雑賀啓明,小野寺治子,土岐精一
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] Application possibility of CAF-1 mutant for gene targeting in rice2009

    • Author(s)
      Abe K, Osakabe K, Endo M, Saika H, Nonaka S, Ohtsuki N, Takeda S, Miyao A, Hirochica H, Toki S
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] Molecular breeding of a tryptophan fortified rice via gene targeting2009

    • Author(s)
      Saika H, Onodera H, Toki S
    • Organizer
      th International Rice Genetics Symposium and 7th International Symposium on Rice Functional Genomics
    • Place of Presentation
      フィリピン、マニラ
    • Year and Date
      2009-11-18
  • [Presentation] Homologous recombination and gene targeting in rice2009

    • Author(s)
      Toki S, Endo M, Saika H, Abe K, Umeda M, Osakabe K
    • Organizer
      The 9th International Plant Molecular Biology Congress
    • Place of Presentation
      アメリカ、セントルイス
    • Year and Date
      2009-10-29
  • [Presentation] サトウキビ属野生種のアグロバクテリウムによる形質転換法の開発2009

    • Author(s)
      中山繁樹, 刑部敬史, 市川裕章, 雑賀啓明, 土岐清一
    • Organizer
      日本育種学会第116回講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 薬剤選抜を利用しないイネ形質転換細胞の効率的な選抜法2009

    • Author(s)
      雑賀啓明, 土岐精一
    • Organizer
      日本育種学会第116回講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-09-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi