• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

比較ゲノムを利用したマツ属植物からのマツノザイセンチュウ抵抗性遺伝子の単離

Research Project

Project/Area Number 21780156
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

平尾 知士  Forestry and Forest Products Research Institute, 森林バイオ研究センター, 研究員 (90457763)

Keywordsクロマツ / マツノザイセンチュウ / 抵抗性遺伝子 / 生体防御関連遺伝子 / 発現プロファイリング
Research Abstract

本研究では、比較ゲノムを利用して栽培作物で単離されている線虫抵抗性遺伝子をマツ属植物で単離し、マツノザイセンチュウ抵抗性との関連性を検証することで、クロマツおよびアカマツにおけるマツノザイセンチュウ抵抗性遺伝子を特定する。本研究は2年間の計画で、以下4つの小研究を遂行することによって、マツ属植物におけるマツノザイセンチュウ抵抗性遺伝子の特定を行う。
1. 「データベースを利用した線虫抵抗性遺伝子の構造解析」(平成21年度)
2. 「プレシーケンスによるマツ属植物における線虫抵抗性遺伝子の単離」(平成21年度)
3. 「抵抗性マツにおける遺伝的変異の検出」(平成21-22年度)
4. 「マツノザイセンチュウと抵抗性遺伝子の関連性を検証」(平成22年度)
平成21年度は、マツ属植物における線虫抵抗性遺伝子の単離(上記1-2)を進め、抵抗性マツにおける遺伝的変異の検出を行った。データベースの利用およびプレシーケンスから単離した線虫抵抗性遺伝子について、クロマツの抵抗性個体と感受性個体間で比較解析を行った結果、抵抗性個体に特異的な変異(SNP)を検出することができ、DNAマーカー化を図った。さらに、試験的にクロマツ抵抗性個体×感受性個体のF1家系(108個体)を利用した抵抗性形質との関連解析を試みた結果、作成したDNAマーカーと抵抗性形質には統計的に優位な関連があることが分かった。これらの結果から、栽培作物で単離されている線虫抵抗性遺伝子がマツ属植物(本年度では少なくともクロマツ)でも存在している可能性を示し、マツノザイセンチュウ抵抗性にも強く関係していることが示唆された。

Research Products

(2 results)

All 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Gene Expression Profiling in Pinus thunbergii Defence Responses To Nematode Infection2010

    • Author(s)
      平尾知士
    • Organizer
      Plant and Animal Genome XVIII
    • Place of Presentation
      サンディエゴ(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      20100109-20100113
  • [Presentation] クロマツにおけるマツノザイセンチュウ生体防御関連遺伝子の発現プロファイリング2010

    • Author(s)
      平尾知士
    • Organizer
      2010年度日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)
    • Year and Date
      2010-03-19

URL: 

Published: 2011-06-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi