• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトオーファンカルボキシルエステラーゼの薬物動態および毒性発現における関与

Research Project

Project/Area Number 21790148
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

深見 達基  金沢大学, 薬学系, 助教 (00532300)

Keywords薬物代謝 / 加水分解酵素 / 薬物毒性
Research Abstract

ヒトアリルアセタミドデアセチラーゼ(Arylacetamide deacetylase : AADAC)は前変異原性物質やコレステロールエステルなどの脂質を加水分解する酵素として知られていた。本研究において、組み替えヒトAADAC発現系を用いて酵素活性が認められるか否かを測定した検討や発現系とヒト肝ミクロソームにおける酵素活性の速度論的解析および阻害効果を比較した検討により、前立腺癌治療薬フルタミド、解熱鎮痛薬フェナセチン、抗結核薬リファマイシンの加水分解をAADACが担うことを明らかにし、薬物代謝においてもAADACが重要であることを明らかにした。フルタミドおよびフェナセチンは加水分解代謝物が肝毒性および腎毒性に関与することが報告されている。また、リファマイシンは様々な薬物代謝酵素誘導能や細胞毒性を有していることが知られているが、加水分解代謝物はこれらの性質をほとんど示さなかった。これはアデノウイルスの有する感染能を用いてAADACを過剰発現させたヒト肝癌由来細胞HepG2細胞にリファンピシンを処置すると酵素誘導能や細胞毒性が減少したことにより支持された。このように毒性学的にAADACは重要であるため、AADAC発現量の体内変動は薬物毒性発現に大きな影響を与えることが考えられた。AADACは脂質代謝に関与することから脂質により制御を受ける可能性を考え、ヒト肝癌由来細胞であるHuH7細胞に胆汁酸のケノデオキシコール酸を処置したところAADAC mRNA発現量の低下が認められた。ルシフェラーゼアッセイ、ゲルシフトアッセイなどの手法を組み合わせて、AADAC遺伝子の5'-上流領域には転写因子hepatocyte nuclear factor (HNF) 4αの結合領域が存在し、HNF4αの機能を抑制するshort heterodimer partner (SHP)の発現をケノデオキシコール酸がfarnesoid X receptor (FXR)を介して抑制することによりAADAC発現量低下が引き起こされることを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Arylacetamide deacetylase is a determinant enzyme for the difference in hydrolase activities of phenacetin and acetaminophen.2010

    • Author(s)
      Akinobu Watanabe, Tatsuki Fukami, Shiori Takahashi, Yuki Kobayashi, Nao Nakagawa, Miki Nakajima, Tsuyoshi Yokoi
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Disposition

      Volume: 38(9) Pages: 1532-1537

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vitro evaluation of inhibitory effects of antidiabetic and antihyperlipidemic drugs on human carboxylesterase activities.2010

    • Author(s)
      Tatsuki Fukami, Shiori Takahashi, Nao Nakagawa, Taiga Maruichi, Miki Nakajima, Tsuyoshi Yokoi
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Disposition

      Volume: 38(12) Pages: 2173-2178

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フェナセチンおよびアセトアミノフェンによる毒性の差異に対するヒトアリルアセタミドデアセチラーゼの重要性2010

    • Author(s)
      深見達基、渡邊旭延、高橋志織、小林祐喜、中川尚、中島美紀、横井毅
    • Organizer
      日本薬物動態学会 第25回年会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • Year and Date
      20101007-20101009
  • [Presentation] ヒトアリルアセタミドデアセチラーゼはリファマイシン系薬物の加水分解を担う主代謝酵素である2010

    • Author(s)
      中島彰紀、深見達基、渡邊旭廷、小林祐喜、中島美紀、横井毅
    • Organizer
      日本薬物動態学会 第25回年会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • Year and Date
      20101007-20101009
  • [Presentation] マウス、ラット及びヒトにおけるアリルアセタミドデアセチラーゼの発現臓器及び酵素活性の種差に関する検討2010

    • Author(s)
      小林祐喜、深見達基、中島彰紀、渡邊旭延、中島美紀、横井毅
    • Organizer
      日本薬物動態学会 第25回年会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • Year and Date
      20101007-20101009
  • [Presentation] Arylacetamide deacetylase is a determinant enzyme for the difference in hydrolase activities of phenacetin and acetaminophen.2010

    • Author(s)
      Tatsuki Fukami, Akinobu Watanabe, Shiori Takahashi, Nao Nakagawa, Miki Nakajima, Tsuyoshi Yokoi
    • Organizer
      9th International ISSX Meeting
    • Place of Presentation
      CONGRESS CENTER (Turkey)
    • Year and Date
      20100904-20100908

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi