• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ウエルシュ菌α毒素によるIL-8分泌メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21790431
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

小田 真隆  徳島文理大学, 薬学部, 講師 (00412403)

Keywordsウエルシュ菌 / α毒素 / A549細胞 / ガングリオシドGM1a
Research Abstract

【目的】
ウエルシュ菌によるガス壊疽の原因毒素であるα毒素は、血液内に移行すると溶血やサイトカインストーム、そして、最終的に致死を引き起こす。我々は、α毒素によるさまざまな炎症反応、及び、細胞毒性反応にチロシンキナーゼ関連受容体のTrkA、及び、そこに隣接するガングリオシドGM1aが重要な働きを演じている事を平成21-22年度の研究で明らかにしてきた。そこで、平成23年度は、ガングリオシドの合成に重要な酵素をノックダウンさせた細胞を作製し、α毒素とガングリオシドの関係について解析した。
【方法・結果】
ガングリオシドは、大きくa~cシリーズに分類され、GM1aは、aシリーズに属している。そこで、bとcシリーズのガングリオシドの合成に関与するα2,8-sialyltransferase(ST)と各シリーズのシアル酸付加(GM1a合成)に重要な酵素であるβ1,4-N-acetylgalactosaminyltransferase(Ga1NAcT)をノックダウンさせたA549細胞、ST-KD細胞、及び、Ga1NAcT-KD細胞をそれぞれ作製し、α毒素の各細胞に対する結合性、及び、毒素処理によるIL-8遊離に対する影響について検討した。その結果、Ga1NAcT-KD細胞では、コントロール細胞と比較してα毒素の結合性、及び、IL-8遊離が約70-80%抑制されたが、ST-KD細胞ではどちらもコントロールレベルであった。
【考察】
α毒素は、aシリーズのガングリオシド、特に、GM1aに対し高い親和性を持つ事が推察され、さらに、毒素のGM1aの結合にシアル酸が重要な役割を演じていることが強く示唆された。

  • Research Products

    (29 results)

All 2012 2011

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (21 results)

  • [Journal Article] Clostridium perfringens TpeL glycosylates the Rac and Ras subfamily proteins2012

    • Author(s)
      Masahiro Nagahama
    • Journal Title

      Infect Immun

      Volume: 79 Pages: 905-910

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clostridium perfringens iota-b induces rapid cell necrosis2011

    • Author(s)
      Nagahama M, Umezaki M, Oda M, Kobayashi K, Tone S, Suda T, Ishidoh K, and Sakurai J
    • Journal Title

      Infect Immun

      Volume: 79 Pages: 4353-4360

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cellular vacuolation induced by Clostridium perfringens epsilon-toxin2011

    • Author(s)
      Nagahama M, Itohayashi Y, Hara H, Higashihara M, Fukatani Y, Takagishi T, Oda M, Kobayashi K, Nakagawa I, Sakurai J
    • Journal Title

      FEBS J

      Volume: 278 Pages: 3395-3407

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular mechanism of bacterial sphingomyelinase C2011

    • Author(s)
      Oda M
    • Journal Title

      Nippon Saikingaku Zasshi

      Volume: 66 Pages: 159-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent insights into Clostridium perfringens alpha-toxin2011

    • Author(s)
      Masahiro Nagahama
    • Journal Title

      Research Advances in Infection and Immunity

      Volume: 1 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of neurite-outgrowth in PC12 cells by alpha-toxin from Clostridium perfringens2011

    • Author(s)
      Masataka Oda
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 411 Pages: 241-248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of Novel Clostridium perfringens Type E Strains That Carry an Iota Toxin Plasmid with a Functional Enterotoxin Gene2011

    • Author(s)
      Kazuaki Miyamoto
    • Journal Title

      PLoS one

    • DOI

      e20376

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of macrolide antibiotics on biological activities induced by Clostridium perfringens alpha-toxin2011

    • Author(s)
      Jun Sakurai
    • Journal Title

      InTech-gangrene-

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The role of ganglioside GM1 as receptor of Clostridium perfringens alpha-toxin2012

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第85回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] Cellular vacuolation induced by Clostridium perfringens epsilon-toxin2012

    • Author(s)
      永浜政博
    • Organizer
      第85回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] Clostridium perfringens iota-toxin b induces rapid cell necrosis2012

    • Author(s)
      小林敬子
    • Organizer
      第85回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] Vizantineのマクロファージ活性化作用におけるTLR4の役割2011

    • Author(s)
      樽井敬史
    • Organizer
      文科省戦略的研究基盤形成支援事業第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] セレウス菌感染拡大におけるスフィンゴミエリナーゼの関係2011

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      文科省戦略的研究基盤形成支援事業第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] セレウス菌スフィンゴミエリナーゼに対する新規阻害薬の開発2011

    • Author(s)
      加藤良子
    • Organizer
      文科省戦略的研究基盤形成支援事業第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素によるIL-8遊離とガングリオシドGM1の関係2011

    • Author(s)
      富永かおり
    • Organizer
      文科省戦略的研究基盤形成支援事業第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] ウエルシュ菌ss毒素によるTHP-1細胞でのインフラマゾーム形成作用2011

    • Author(s)
      後藤田侑加
    • Organizer
      文科省戦略的研究基盤形成支援事業第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] ウエルシュ菌ε毒素のMDCK細胞の空胞形成機構の検討2011

    • Author(s)
      南俊宏
    • Organizer
      文科省戦略的研究基盤形成支援事業第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] ウエルシュ菌イオタ毒素Ib成分によるA431細胞のEGFRリン酸化と細胞毒性の関係2011

    • Author(s)
      田代遼
    • Organizer
      文科省戦略的研究基盤形成支援事業第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] ウエルシュ菌イオタIb成分の細胞毒性の検討2011

    • Author(s)
      小林敬子
    • Organizer
      文科省戦略的研究基盤形成支援事業第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] ボツリヌス菌C2毒素の細胞内侵入機構の検討2011

    • Author(s)
      高田奈央
    • Organizer
      文科省戦略的研究基盤形成支援事業第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2011-12-22
  • [Presentation] Vizantineのマクロファージ活性化メカニズム2011

    • Author(s)
      樽井敬史
    • Organizer
      第50回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会・中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] ボツリヌス菌C2毒素の細胞内侵入経路の解析2011

    • Author(s)
      高田奈央
    • Organizer
      第50回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会・中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] ウエルシュ菌ε毒素の空胞形成機構の解析2011

    • Author(s)
      南俊宏
    • Organizer
      第50回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会・中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] ウエルシュ菌イオタ毒素のIb成分による細胞毒性の解析2011

    • Author(s)
      田代遼
    • Organizer
      第50回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会・中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] 「毒生物はなぜ生み出されたのか?」:二面的多様性とベノミクス2011

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第84回日本生化学会
    • Place of Presentation
      京都(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Effect of erythromycin on biological activities induced by Clostridium perfringens alpha-toxin2011

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第84回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] Clostridium perfringens TpeL glycosylates the Rac and Ras subfamily proteins2011

    • Author(s)
      永浜政博
    • Organizer
      第84回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] ウエルシュ菌ss毒素によるTHP-1細胞の細胞障害機構2011

    • Author(s)
      渋谷昌弘
    • Organizer
      第58回トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京(順天堂大学)
    • Year and Date
      2011-07-07
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素のガングリオシド認識ドメインの同定2011

    • Author(s)
      小田真隆
    • Organizer
      第58回トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京(順天堂大学)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-07

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi