• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

フィリピンのコミュニティにおける小児肺炎に関する受療行動研究

Research Project

Project/Area Number 21790570
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

玉記 雷太  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (40507919)

Keywords受療行動 / フィリピン / 発展途上国 / 新型インフルエンザ / 小児肺炎 / Knowledge, Attitude, Practice (KAP) / 国際研究者交流 / レイテ島
Research Abstract

1年目に実施された、フィリピン・コミュニティでの新型インフルエンザおよび呼吸器感染症に関連する受療行動を含んだ知識・意識・行動(KAP)調査の結果を分析し、途上国における地域レベルのKAPに影響を及ぼす因子を明示する(研究初年度4月に新型インフルエンザが発生したため病院ベース研究との比較は次年度に持ち越された)。調査においては、家庭訪問啓発活動(新型インフルエンザ公衆衛生対策・受療行動に関する教育)を行った地域2か所、行っていない地域4か所で、1785の有効回答を得、その年齢は9歳から93歳の幅で(中央値43歳)、男女比は3:7、教育レベルは73%が高校レベル以下であり、年収は95%が約10万円未満、居住する世帯平均は約5人で、約半数の世帯に5歳未満の子供が1人以上おり、1つのベッドルームに対する家族の人数の割合は約3人であった。1297名(73%)がパンデミック(H1N1)を認識しており、都会である州都が最も良い成績で、啓発活動のあった僻地、啓発活動のなかった僻地と続き、それぞれの間で統計的に有意な差が見られた。受療行動および公衆衛生的対策のKAP成績も、啓発活動地域が有意に高かった。KAP成績に正に相関する要素として、「高い教育・女性・高い収入・新型インフルエンザのリスクのいる世帯・テレビを情報源」の5つのファクターが示された。啓発活動地域において、K-A-P間で強く正に相関しており、啓発活動が行動変容につながったことが示唆された。これらより、途上国での新型インフルエンザ等の新興感染症の出現に対して、遠隔地域で、特に男性・低い教育レベル・低い収入・テレビのない家・リスクのいる世帯が、啓発活動の優先されるターゲットグループとなることが示唆された。結果はフィリピン保健省地域事務所で呼吸器感染症の罹患・死亡率低減に活用されている。また、国際ワークショップ(フィリピン)・国際フォーラム(ベトナム)で発表され、現在学術論文投稿準備中である。

Research Products

(12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article Presentation Remarks

  • [Journal Article] 2008-2009シーズンの庄内地域における季節性インフルエンザ外来患者からみた医療施設への負荷の検討2010

    • Author(s)
      貫和奈央, 神垣太郎, 河村真人, 橋本亜希子, 玉記雷太, 押谷仁
    • Journal Title

      感染症学雑誌

      Volume: 84 Pages: 808

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] これからのインフルエンザ対策 インフルエンザの社会的対策2010

    • Author(s)
      神垣太郎, 玉記雷太, 押谷仁
    • Journal Title

      臨床と微生物

      Volume: 37 Pages: 521-524

  • [Journal Article] 新型インフルエンザ対策の評価-わが国と諸外国との違い2010

    • Author(s)
      玉記雷太, 神垣太郎, 押谷仁
    • Journal Title

      インフルエンザ

      Volume: 11 Pages: 345-351

  • [Journal Article] 2008-2009年フィリピン・レイテ島タクロバンにおいて小児重症肺炎患者から検出されたRSウイルス2010

    • Author(s)
      大野歩, 鈴木陽, 藤直子, 古瀬祐気, 玉記雷太, 齊藤麻理子, 押谷仁
    • Journal Title

      感染症学雑誌

      Volume: 84 Pages: 656

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 拡大サーベイランスに基づく長野県佐久地域の2008/09シーズンにおけるインフルエンザ様患者数に関する検討2010

    • Author(s)
      河村真人, 神垣太郎, 貫和奈央, 橋本亜希子, 玉記雷太, 押谷仁
    • Journal Title

      感染症学雑誌

      Volume: 84 Pages: 575-582

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パンデミックインフルエンザ 世界と我が国の新型インフルエンザ(H1N1)2009の教訓2010

    • Author(s)
      神垣太郎, 玉記雷太, 押谷仁
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 68 Pages: 1605-1610

  • [Presentation] Knowledge, Attitudes, Practices on Non-Pharmaceutical Interventions against Influenza A(H1N1)during the Pandemic Phase among Populations in Region VIII, Philippines2011

    • Author(s)
      玉記雷太
    • Organizer
      International Workshop on H1N1 in South East Asia : Local Response, Best Practices Future Preparedness and Control (Sasakawa foundation)
    • Place of Presentation
      マニラ(フィリピン)
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] Knowledge, Attitudes, Practices on Non-Pharmaceutical Interventions against Influenza A(H1N1) during the Pandemic Phase among Populations in Region VIII, Philippines2010

    • Author(s)
      玉記雷太
    • Organizer
      Asia Africa Research Forum on Emerging and Reemerging infections (J-GRID)
    • Place of Presentation
      ハノイ(ベトナム)
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] フィリピンにおける小児重症呼吸器疾患患者のエンテロウイルス68感染2010

    • Author(s)
      今村忠嗣, 藤直子, 鈴木陽, 押谷仁, 玉記雷太, 齊藤麻理子
    • Organizer
      第58回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] 重症呼吸器感染症におけるライノウイルス流行パターンと株間による重症化の比較2010

    • Author(s)
      藤直子, 鈴木陽, 押谷仁, 玉記雷太, 齊藤麻理子
    • Organizer
      第58回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] 2008/09シーズンのインフルエンザ流行期における外来受診行動に関する調査研究2010

    • Author(s)
      神垣太郎, 橋本亜希子, 貫和奈央, 玉記雷太, 押谷仁
    • Organizer
      日本感染症学会東日本地方会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-10-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eid.med.tohoku.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi