• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

薬理ゲノム学的手法を用いた抗精神病薬誘発性QT延長症候群発症マーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 21791117
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

福井 直樹  Niigata University, 医歯学系, 助教 (90535163)

Keywords抗精神病薬 / 24時間ホルター心電図 / QT延長 / torsades de pointes / 心筋イオンチャネル / 遺伝子型 / リスペリドン / オランザピン
Research Abstract

薬剤誘発性QT延長症候群は、薬剤の投与により心電図QT時間延長から致死的不整脈であるtorsades de pointesを引き起こし、死に至ることがある。現在までに、第二世代抗精神病薬が心電図QT間隔に与える影響は数多く報告されている。しかし、その多くが日中短時間の心電図記録に基づいた評価であり、また、報告間で結果に相反が認められる。これはQT間隔に日内変動があることを考慮に入れていないことがその原因と考えられる。そこで我々は、24時間ホルター心電図を施行し、そのQT時間を解析することにより、QT間隔の日内変動の影響を考慮に入れてQT延長作用を厳密に評価する。また、現在までに、KCNQ1,KCNH2,SCN5A,KCNE1等の各心筋イオンチャネル遺伝子多型が薬剤誘発性QT延長症候群の原因として報告されてきている。抗精神病薬の種類を含め臨床情報と上記の遺伝子情報を同時解析し、QT間隔に影響を与える因子を抽出することを目的とする。
平成21年度終了時までに、リスペリドンを内服している群22例、オランザピン群41例、薬剤を内服していないコントロール群40名の24時間心電図データの解析を終了した。解析の結果、3群ともにQT間隔の日内変動を認め、日中に比し夜間で延びることが示された。日中はリスペリドン群とオランザピン群の間でQT間隔に差は認めなかったが、夜間ではリスペリドン群がオランザピン群に比しQT間隔が有意に延長していた。これは、リスペリドンと夜間の心拍数低下の相乗効果によるものと考えられる。抗精神病薬内服症例で夜間におきる心臓突然死の原因の解明につながる結果と考える。遺伝子解析も進行中である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Increase in the risk of chlorpromazine-induced QT prolongation during nighttime : Is a short-period ECG during daytime sufficient?2010

    • Author(s)
      鈴木雄太郎
    • Journal Title

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The wide variability of perospirone metabolism and the effect of perospirone on prolactin in psychiatric patients.2010

    • Author(s)
      鈴木雄太郎
    • Journal Title

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploring functional polymorphisms in the dopamine receptor D2 gene using prolactin concentration in healthy subjects.2010

    • Author(s)
      福井直樹
    • Journal Title

      Mol Psychiatry (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 非定型抗精神病薬のTDM.2010

    • Author(s)
      常山暢人
    • Journal Title

      日本臨床 (印刷中)

  • [Journal Article] 統合失調症とメタボリックシンドローム2010

    • Author(s)
      渡邉純蔵
    • Journal Title

      Schizophrenia Frontier (印刷中)

  • [Journal Article] 抗精神病薬の副作用の予測因子.2009

    • Author(s)
      常山暢人
    • Journal Title

      臨床精神薬理 12(1)

      Pages: 19-24

  • [Journal Article] うつ病や統合失調症患者では心血管死亡率は高いですか?2009

    • Author(s)
      渡邉純蔵
    • Journal Title

      肥満と糖尿病 8(1)

      Pages: 70-71

  • [Journal Article] 抗精神病薬の代謝性副作用と対策.2009

    • Author(s)
      小野信
    • Journal Title

      Progress in Medicine 29(5)

      Pages: 1293-1297

  • [Presentation] Abnormal glucose metabolism in schizophrenic patients treated with antipsychotics : Evaluation with 75g oral glucose tolerance test.2009

    • Author(s)
      小野信
    • Organizer
      1st Meeting of the Asian College of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] Effect of second generation antipsychotics on dyslipidemia and metabolichormonal markers in Japanese psychiatric patetints.2009

    • Author(s)
      須貝拓朗
    • Organizer
      1st Meeting of the Asian College of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] Concentration-dependent effect of risperidone on QT interval.2009

    • Author(s)
      渡邉純蔵
    • Organizer
      1st Meeting of the Asian College of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] Association of COMT gene with prolactin elevation induced by Olanzapine.2009

    • Author(s)
      福井直樹
    • Organizer
      1st Meeting of the Asian College of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] 薬力学・薬物動態学に関する遺伝情報を用いたうつ病および統合失調症治療について2009

    • Author(s)
      鈴木雄太郎
    • Organizer
      第19回日本臨床精神神経薬理学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] 抗精神病薬投与下における低血糖評価の必要性-不安・焦燥、錐外路症状との鑑別が困難な抗精神病薬誘発性低血糖-.2009

    • Author(s)
      渡邉純蔵
    • Organizer
      第29回日本精神科診断学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] 精神科薬物療法の諸問題-第二世代抗精神病薬のリスクを検証する-2009

    • Author(s)
      染矢俊幸
    • Organizer
      第13回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-04-24
  • [Book] 第二世代抗精神病薬(副作用).キーワード279で読み解く精神医学(松下正明総編集)2010

    • Author(s)
      渡邉純蔵、染矢俊幸
    • Publisher
      中山書店(印刷中)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi