• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

脳内アミロイド蛋白に着目した臨床病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 21791142
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

藤城 弘樹  Yokohama City University, 医学研究科, 客員研究員 (20536924)

Keywordsアミロイド / DLB / 画像 / 神経病理
Research Abstract

認知症性高齢者に対する根治的な治療方法であるアミロイドワクチン療法の開発が進行中であり、治療の適応を判断するに当たり、正確な臨床診断が必要となる。しかし、脳機能画像であるアミロイドイメージングによる画像結果の解釈が既に問題となっているが、アルツハイマー型認知症(Alzheimer's disease : AD)に次いで頻度の高い神経変性認知症疾患であるレビー小体型認知症(Dementia with Lewy bodies : DLB)におけるアミロイド蛋白の蓄積についての研究は数少ない。21年度では、アミロイド蛋白について、脳機能画像と対応させるため、前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉、黒質、小脳の各領域において、アミロイド蛋白の半定量評価をそれぞれ行った結果、DLBにおける後頭葉・小脳領域の老人斑、後頭葉領域のアミロイドアンギオパチーが、アルツハイマー病理を反映し、臨床像に影響を与えていることが明らかとなった。第3回の病理診断基準に示されているように、アミロイド病変においてもDLBの臨床症状に影響を与えることが明らかとなり、アミロイドイメージングの結果の解釈の上で臨床的に役立つ知見であると考えられた。また、レビー小体病のスペクトラムで臨床経過を比較した場合、大脳にアミロイド沈着が限局する場合は、錐体外路症状が認知機能障害に先行することが多く、大脳に加えて脳幹・小脳にアミロイドが沈着する場合は認知機能障害で発症することがほとんどであることを明らかにした。アミロイドイメージングの画像結果の解釈のみならず、今後の病態機序の解明に役立つ知見であると考えられた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Evidence in favor of Braak staging of Parkinson's Disease.2010

    • Author(s)
      Dickson DW, Uchikado H, Fujishiro H, Tsuboi Y.Evidence in favor of Braak staging of Parkinson's disease.
    • Journal Title

      Mov Disord 25

      Pages: S78-S82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Accumulation of phosphorylated TDP-443 in brains of patients with argyrophilic grain disease.2009

    • Author(s)
      Fujishiro H, Uchikado H, Arai T, Hasegawa M, Akiyama H, Yokota O, Tsuchiya K, Togo T, Iseki E, Hirayasu Y
    • Journal Title

      Acta Neuropathol 117

      Pages: 151-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of risk factor profiles in incidental Lewy body disease and Parkinson disease.2009

    • Author(s)
      Frigerio R, Fujishiro H, Maraganore DM, Klos KJ, DelleDonne A, Heckman MG, Crook JE, Josephs KA, Parisi JE, Boeve BF, Dickson DW, Ahlskog JE.
    • Journal Title

      Arch Neruol 66

      Pages: 1114-1119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuropathology of non-motor features of Parkinson disease.2009

    • Author(s)
      Dickson DW, Fujishiro H, Orr C, DelleDonne A, Josephs KA, Frigerio R, Burnett M, Parisi JE, Klos KJ, Ahlskog JE.
    • Journal Title

      Parkinsonism Relat Disord. 3

      Pages: S1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経変性病患の新規原因分子:TDP-43.2009

    • Author(s)
      新井哲明, 長谷川成人, 野中隆, 藤城弘樹, 内門大夫, 秋山治彦
    • Journal Title

      実験医学 27

      Pages: 1324-1332

  • [Journal Article] 統合失調症患者に認められた無症候性アルコール性小脳変性症の1剖検例2009

    • Author(s)
      藤城弘樹, 土谷邦秋, 横田修, 湯浅和美, 新里和弘, 新井哲明, 秋山治彦
    • Journal Title

      精神医学 51

      Pages: 1205-1208

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phosphorylated TDP-43 in neurodegenerative disorders.2009

    • Author(s)
      Arai T, Mackenzie IRA, Hasegawa M, Fujishiro H, Nonoka T, Niizato K, Tsuchiya K, Kobayashi Z, Iritani S, Onaya M, Akiyama H.
    • Organizer
      Alzheimer's Association International Conference on Alzheimer's Disease.
    • Place of Presentation
      ウイーン
    • Year and Date
      2009-07-13
  • [Presentation] 嗜銀性グレイン型認知症剖検脳におけるリン酸化TDP-43の蓄積について2009

    • Author(s)
      藤城弘樹、井関栄三、山本涼子、笠貫浩史、東晋二、内門大丈、新井哲明、秋山治彦、土谷邦秋、都甲崇、平安良雄、新井平伊
    • Organizer
      第24回 日本老年精神医学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-06-19
  • [Presentation] 那須-Hakola病における灰白質病変の検討2009

    • Author(s)
      青木直哉, 土谷邦秋, 都甲崇, 内門大丈, 勝瀬大海, 鈴木京子, 安野みどり, 藤城弘樹, 新井哲明, 井関栄三, 小阪憲司, 秋山治彦, 平安良雄
    • Organizer
      第50回 日本神経病理学会総会学術研究会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2009-06-06
  • [Presentation] レビー小体型認知症の病理診断基準の妥当性の検討2009

    • Author(s)
      山本涼子、藤城弘樹、井関栄三、峯岸道子、笠貫浩史、東晋二、日野博昭、藤澤浩四郎、小阪憲司、都甲崇、勝瀬大海、内門大丈、古川良子、新井平伊
    • Organizer
      第50回 日本神経病理学会総会学術研究会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2009-06-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi