• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

がん患者および家族への看護相談支援モデルの構築と心理社会的効果の検証

Research Project

Project/Area Number 21792240
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

庄村 雅子  東海大学, 健康科学部, 講師 (40287115)

Keywordsがん看護 / 看護相談 / 患者教育 / 肝がん / 看護支援モデル / 心理社会的介入
Research Abstract

本研究は、がん看護相談の国内外における実践と課題、および実際の看護相談における患者・家族からの相談内容とその傾向および、QOLなどの量的尺度による効果の検証を明らかにすることを目的とした.国内ではがん専門病院、総合病院および内科クリニック各1施設を、海外はがん専門病院1施設と総合病院各1施設を、視察調査し、共通してがん看護専門看護師や認定看護師を含むチームで相談支援にあたっており、特に国外では患者教育専任看護師の存在が発達し、成果を挙げていた.
介入研究結果は、62組の肝がん患者と家族の看護相談から、43の相談内容と52の対応が導かれ、各8テーマにまとめられた.相談内容のテーマに、対応のテーマが、気持ちの整理を助け、状況への適応を促す関係が示された。これらの結果を基本的な相談と対応の指針とし、調査の過程で相談ニーズが高かった、がん罹患間もない時期と、治療が困難になる時期に絞った介入を、43組の患者・家族に実施し、SF-36とPOMS短縮版によりQOLと気分を3カ月ごとに測定し、効果を検証する調査を継続中である.
今後は、がん看護相談を継続して、成果のエビデンスを明示する.また、心理教育に用いてきた患者教育用の資料を、相談を担う看護師に啓発可能なツールとできるよう整理することが重要である.他職種や組織および地域と施設を含めたがん看護相談支援モデルを具体的に構築・提示できるよう、全ての調査結果を統合していくことが必要となる.

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 肝がん患者と家族に対する看護相談内容の傾向および看護相談の普及へ向けた提案2011

    • Author(s)
      庄村雅子、長田成彦, 他6名
    • Journal Title

      東海大学健康科学部紀要

      Volume: 16 Pages: 39-51

    • Peer Reviewed
  • [Book] 病態生理ビジュアルマップ消化器疾患肝硬変・肝癌2010

    • Author(s)
      庄村雅子(井上智子, 他編)
    • Total Pages
      85-100
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 家族看護学ターミナル期の家族看護2010

    • Author(s)
      庄村雅子(櫻井しのぶ編)
    • Total Pages
      226-233
    • Publisher
      ピラールプレス

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi