• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ハイブリッド型天然物を範とする新世代抗菌剤の医薬分子設計と分子機能探索

Research Project

Project/Area Number 21890262
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

薬師寺 文華  Tokyo University of Pharmacy and Life Science, 薬学部, 助教 (40548476)

Keywordsハイブリッド / 抗菌活性 / RNAポリメラーゼ / Holothin / Myxopyronin / Thiomarinol / 機能性分子 / 分子モデリング
Research Abstract

1)初年度は、チオマリノール誘導体の分子設計及び合成を行うことにより、化合物ライブラリーの構築を試みた。即ち、申請者が開発した全合成ルートをもとに誘導可能である合成中間体を考案し、ホロチン部とのハイブリッド型化合物を設計した。続いて、合成中間体を基盤としたC1-C14セグメント部位誘導体の合成を行い、ホロチン部との縮合反応を試みることで、ハイブリッド型化合物の合成法を確立した。今後は、本合成法を設計した種々の分子に適応することで、化合物ライブラリーの構築へと進展する予定である。
2)またミキソピロニンとホロチン部のハイブリッド型誘導体の設計及び合成を行った。ミキソピロニンにおいては、ラセミ体の全合成例を参考に、共通中間体を構築した。その後、申請者が設計した種々の誘導体へと導き、ホロチン部との縮合を検討することで、ハイブリッド型ミキソピロニン誘導体を構築することに成功した。今後は、作用点との結合モデルをもとに、分子モデリングを利用したハイブリッド化合物誘導体の設計を試みる。さらに、合成したハイブリッド化合物については、共同研究先である微生物化学研究所、高橋良和博士のグループにより、その抗菌活性を随時評価して頂く予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Total Synthesis of (+)-Negamycin and Its 5-epi-Derivative2010

    • Author(s)
      Shigenobu Nishiguchi, Magne O.Sydnes, Akihiro Taguchi, Thomas Regnier, Tetsuya Kajimoto, Manabu Node, Yuri Yamazaki, Fumika Yakushiji, Yoshiaki Kiso, Yoshio Hayashi
    • Journal Title

      Tetrahedron 66

      Pages: 314-320

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハイブリッド型ミキソピロニン類縁体の合成研究2010

    • Author(s)
      薬師寺文華, 岡本玲子, 山崎有理, 林良雄
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100328-20100330
  • [Presentation] Total Synthesis of Thiomarinols A and B2010

    • Author(s)
      Fumika Yakushiji, Masahiro Yoshida, Jacques Maddaluno, Yoshio Hayashi, Kozo Shishido
    • Organizer
      ACS Spring 2010 National Meeting & Exposition
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20100321-20100325
  • [Presentation] チオマリノールA及びBの全合成2009

    • Author(s)
      薬師寺文華, 吉田昌裕, Jacques Maddaluno, 林良雄, 宍戸宏造
    • Organizer
      第35回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20091116-20091117
  • [Presentation] Synthesis of(+)-Negamycin and Derivatives2009

    • Author(s)
      Fumika Yakushiji, Shigenobu Nishiguchi, Magne O.Sydnes, Akihiro Taguchi, Thomas Regnier, Tetsuya Kajimoto, Manabu Node, Yoshiaki Kiso, Yuri Yamazaki, Yoshio Hayashi
    • Organizer
      3^<rd> Asia-Pasific International Peptide Synposium
    • Place of Presentation
      Jeju, KOREA
    • Year and Date
      20091108-20091111
  • [Presentation] ポリケチド由来生理活性天然物の全合成研究2009

    • Author(s)
      薬師寺文華
    • Organizer
      関東ペプチド研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学
    • Year and Date
      2009-05-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi