• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

毛根を用いた先天性皮膚疾患の遺伝子解析法の開発

Research Project

Project/Area Number 21931014
Research InstitutionHyogo College of Medicine

Principal Investigator

小西 弘江  Hyogo College of Medicine, 皮膚科学, 実験補助

KeywordsDNAマイクロアレイ / 毛根
Research Abstract

文書により研究同意を得た健常人ボランティアより毛根を20本程度採取して、total RNAを抽出した。精製後、マイクロチップ電気泳動システム(コスモアイ)を用いてRNAの分解がないことを確認後、逆転写反応とCy3標識反応を行い、試料に含まれる全てのmRNAからCy3標識されたアミノアリルaRNAを増幅・合成した。この増幅産物をDNAマイクロアレイチップをもちいて、ハイブリダイゼーションをおこない、毛根に発現する遺伝子のスクリーニングを行った。スクリーニングの結果、ケラチン17、ケラチン10、トランスグルタミナーゼ1、SPINK5等の遺伝性皮膚疾患の原因遺伝子の発現が確認された。しかし、ケラチン1など発現が確認されない遺伝性皮膚疾患関連遺伝子も存在した。
文書により研究同意を得た健常人ボランティアの毛根より、total RNAを抽出し、high fidelityのポリメラーゼを用いたRT-PCRを種々の条件のもとでおこなった。その結果、翻訳領域を全て含んだケラチン17、ケラチン10、トランスグルタミナーゼ1、SPINK5のcDNAを増幅することができた。このPCR産物はシーケンスすることにより目的とする遺伝子が増幅されていることを確認した。これらのプロトコールは今後の臨床における先天性皮膚疾患の確定診断に役立てていく予定である。
一連の実験により、ケラチン17、ケラチン10、トランスグルタミナーゼ1、SPINK5は毛根をもちいた遺伝子解析が確定診断に使用できることが分かった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Tetracyclines modulate protease-activated receptor 2-mediated proinflammatory reactions in epidermal keratinocytes2009

    • Author(s)
      Ishikawa C
    • Journal Title

      Antimicrobial agents and chemotherapy 53

      Pages: 1760-1765

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 急性腎障害を合併したケラチン10の新規ミスセンス変異をもつ水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症2009

    • Author(s)
      山本雅章
    • Organizer
      日本皮膚科学会総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20090424-20090426

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi