• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Multidisciplinary and Health law study on guiding principles and legal structure of infectious diseases legislations

Research Project

Project/Area Number 21H00677
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

磯部 哲  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (00337453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深町 晋也  立教大学, 法学部, 教授 (00335572)
西迫 大祐  沖縄国際大学, 法学部, 准教授 (10712317)
河嶋 春菜  東北福祉大学, 総合福祉学部, 准教授 (10761645)
小門 穂  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 准教授 (20706650)
宮崎 千穂  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 准教授 (20723802)
井上 悠輔  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (30378658)
米村 滋人  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40419990)
小谷 昌子  神奈川大学, 法学部, 准教授 (80638916)
平体 由美  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 教授 (90275107)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords感染症法 / 予防接種法 / 医事法 / 公衆衛生
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、感染症対策に関わる諸法律のあり方を総合的に見直すべく、感染症法制を時(歴史)、国(比較研究)、分野(医事法、憲法、行政法、刑法、民法、国際法、生命倫理、歴史、政治)を超えて横断的に感染症法制に特有の解釈上の基礎的嚮導的理念を探求する一体的研究を行った。本課題申請後に新型コロナウイルス感染症(以下「コロナ」)が流行したため、わが国および比較対象国における同感染症の対策法制を調査分析する必要が生じた。そのため、コロナ法制に関する研究成果を多く発表した(論文、国際共編著、国際シンポジウム等)。また、医事法研究と感染症に関する社会史・医学史研究との交錯による研究成果も発表した(単著書、共著論文)。全体的な研究の成果としては、患者を犠牲とする社会防衛を排し、感染症に対する健康保護を人権と捉えるとともに、患者に対する人権制約を最小限とすることにわが国の感染症法制の嚮導理念があるという議論を示すことができた。しかし、感染症法制の解釈運用に資するような嚮導理念の具体的内容まで立法時に議論されていたとはいえず、嚮導理念の法的確立と行政運用上の定着、社会的受容は途上であったところ、コロナはわが国の嚮導理念の試練であったといえる。一方で、感染症法制がテストされたのはわが国だけではなく、比較対象国においても同様であったことも分かった。また、コロナを経て、感染症法制のみならず広く保健医療法制の改革が加速ないし結晶化した側面も見られた。本研究課題で明らかになった感染症法制の嚮導理念を基礎として、保健医療法制に関する個別的研究を継続する必要がある。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (37 results)

All 2024 2023

All Journal Article (14 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 7 results) Book (10 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] シンポジウム ワクチン法制の比較:新型コロナ感染症パンデミックの前と後―日本2024

    • Author(s)
      磯部哲
    • Journal Title

      比較法研究

      Volume: 84 Pages: 45434

  • [Journal Article] フランスのワクチン法制―コロナ前からコロナ後へ2024

    • Author(s)
      河嶋春菜
    • Journal Title

      比較法研究

      Volume: 84 Pages: 40-55

  • [Journal Article] 感染症の統治と良き市民たち2023

    • Author(s)
      西迫大祐
    • Journal Title

      倫理学年報

      Volume: 73 Pages: 103-107

  • [Journal Article] 予防接種の義務化と奨励策をめぐる法哲学2023

    • Author(s)
      西迫大祐
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 95 Pages: 10-15

  • [Journal Article] 新型コロナワクチン副反応疑い報告に関する覚書2023

    • Author(s)
      磯部哲
    • Journal Title

      慶應法学

      Volume: 50 Pages: 37-52

    • Open Access
  • [Journal Article] 新型コロナウイルス感染症対策と地方自治2023

    • Author(s)
      磯部哲
    • Journal Title

      地方自治

      Volume: 905 Pages: 45337

  • [Journal Article] 感染症法改正(令和3年、同4年)2023

    • Author(s)
      磯部哲
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 38 Pages: 237-243

  • [Journal Article] 医療提供体制2023

    • Author(s)
      磯部哲
    • Journal Title

      公法研究

      Volume: 84 Pages: 189-201

  • [Journal Article] 日本のコロナ対策の失敗と行政・専門家のあり方2023

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      月刊保険診療

      Volume: 78(1) Pages: 27-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] なぜ日本のコロナ対策は失敗を続けるのか――行政と専門家の構造的問題に目を向けよ2023

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      世界

      Volume: 966 Pages: 189-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 診断書等の交付に関する医師の義務・法的責任2023

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 52巻増刊号 Pages: 85-89

  • [Journal Article] 感染症と医療・法・社会――われわれは感染症危機といかに向き合うべきか2023

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 95(8) Pages: 4-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タトゥー施術行為と医行為の概念2023

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Journal Title

      判例秘書ジャーナル

      Volume: HJ200046 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パンデミックにおける人権保障―検疫をめぐって2023

    • Author(s)
      河嶋春菜
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1591 Pages: 40-45

  • [Presentation] The U.S. nurse advisors’ idealism and the rural Japanese nurses’ mindset on public health work: collision and compromise of gendered images in the 1950s2023

    • Author(s)
      Yumi Hiratai
    • Organizer
      The 16th International Conference on the History of Science in East Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フランス(ワクチン法制の比較:新型コロナウイルス感染症パンデミックの前と後)2023

    • Author(s)
      河嶋春菜
    • Organizer
      第86回比較法学会総会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 日本(ワクチン法制の比較:新型コロナウイルス感染症パンデミックの前と後)2023

    • Author(s)
      磯部哲
    • Organizer
      第86回比較法学会総会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 医的侵襲行為に対する家族同意の刑法的規律2023

    • Author(s)
      深町晋也
    • Organizer
      第53回日本医事法学会研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 祈りと癒しの道―西郷完梁『葛栞』にみる秋葉・鳳来寺詣と虫生湯治の旅―2023

    • Author(s)
      宮崎千穂
    • Organizer
      静岡文化芸術大学シンポジウム「まぼろしの祝祭―天龍横山の神遊び―」
  • [Presentation] コメント(法的な立場から)2023

    • Author(s)
      磯部哲
    • Organizer
      日本学術会議・学術フォーラム「コロナ禍を共に生きる#7 新型コロナウイルス感染症のレジストリ研究の現状と今後の方向性 医療情報の収集と活用による対策について」
    • Invited
  • [Presentation] 感染症対策法制における今後の課題ー医事法・行政法の観点からー2023

    • Author(s)
      磯部哲
    • Organizer
      公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構ポストコロナ社会に関する政策研究第4回研究会
    • Invited
  • [Presentation] がん登録推進法成立時の理念と現在の課題ー法学の観点から2023

    • Author(s)
      磯部哲
    • Organizer
      公益社団法人日本医師会・認定特定非営利活動法人日本がん登録協議会主催シンポジウム「がん登録データと個人情報~さらなる活用のために~」
    • Invited
  • [Presentation] 日本の感染症対策の基本的枠組みー基本法としての感染症法ー2023

    • Author(s)
      磯部哲
    • Organizer
      桃山学院大学「日本の社会問題とそれへの対応」研究会
    • Invited
  • [Presentation] 携帯電話技術を活用した感染症対策の実現可能性と問題状況2023

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Organizer
      第43回医療情報学連合大会
  • [Presentation] 東京大学・東北大学における授業実践と課題2023

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Organizer
      第53回日本医事法学会研究大会
  • [Presentation] 家族と医療・企画趣旨2023

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Organizer
      第53回日本医事法学会研究大会
  • [Book] 社会科学からみるSDGs〔第2版〕(「第3章公衆衛生」pp. 56-72, 「コラム1 ワクチンと国際協力(Gaviアライアンス) 」pp. 114-116)2024

    • Author(s)
      桜井愛子・平体由美
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      小鳥遊書房
    • ISBN
      978-4-86780-042-3
  • [Book] Concilier sante et droits fondamentaux en periode de pandemie Une analyse juridique des experiences de la France et du Japon2024

    • Author(s)
      G. Rousset, Ph. Pedrot, T. Isobe et H. Kawashima
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      LARCIER
    • ISBN
      9782802773191
  • [Book] 病が分断するアメリカ――公衆衛生と「自由」のジレンマ2023

    • Author(s)
      平体由美
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      筑摩書房
    • ISBN
      978-4480075710
  • [Book] 医事法講義〔第2版〕2023

    • Author(s)
      米村 滋人
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4535527577
  • [Book] プロヴァンスからの憲法学 ―日仏交流の歩み―(「憲法上の公衆衛生とは何か・試論」pp.265-278)2023

    • Author(s)
      長谷川憲・大津浩・植野妙実子(河嶋春菜)
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002569
  • [Book] L'interruption de grossesse en droit compare - Entre cultures et universalisme ( "Japon : Une evolution juridique tardive face au changement societal" pp. 206-224)2023

    • Author(s)
      G. Rousset (Minori Kokado, Haluna Kawashima)
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      LARCIER
    • ISBN
      9782802770978
  • [Book] Voyages et rencontres en droit public ("L'atteinte aux droits fondamentaux constitutionnels au nom de la sante publique au Japon" pp. 205-216)2023

    • Author(s)
      Pierre Brunet, Hajime Yamamoto (Haluna Kawashima)
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      Mare & Martin
    • ISBN
      978-2-84934-671-6
  • [Book] Naitre ou ne pas naitre ( "La protection juridique et sociale du foetus au Japon" pp. 239-248)2023

    • Author(s)
      F. Vialla, P. Vielfaure, L. Lambert-Garrel (Haluna KAWASHIMA, Minori Kokado)
    • Total Pages
      1048
    • Publisher
      LEH
    • ISBN
      978-2-84874-987-7
  • [Book] 医事法講座第13巻 臨床研究と医事法(「フランスにおける臨床研究の法的ルールの現状と課題」pp. 235-249)2023

    • Author(s)
      甲斐克則(小門穂)
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797212136
  • [Book] 「コロナ」がもたらした倫理的ジレンマ: パンデミックは私たちをどう変えたか(「パンデミック下における医薬品の開発と流通-緊急時のプロセスを考える」pp. 39-53))2023

    • Author(s)
      大北全俊・田中雅之・浅井篤・井上悠輔・圓増文(井上悠輔)
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      978-4-8180-2539-4
  • [Funded Workshop] Concilier sante et droits fondamentaux en periode de pandemie Une analyse juridique des experiences de la France et du Japon (3eme volet)2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi