• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Multiscale Transport Enhancement of Water and Oxygen for High Power Output PEM Fuel Cells

Research Project

Project/Area Number 21H01254
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田部 豊  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80374578)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植村 豪  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (70515163)
境田 悟志  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 講師 (40816170)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords熱工学 / 燃料電池
Outline of Annual Research Achievements

固体高分子形燃料電池内のナノからサブミリスケールまで、触媒層からガス拡散層までの一貫したマルチスケール水・酸素輸送促進を実現する電池構造、運転手法を明らかにすることを目的とし、酸素輸送抵抗の分離手法の確立およびそれぞれのスケールの輸送抵抗低減のための検討を行った。主な成果を以下にまとめる。
1.初年度に確立した電池内のマルチスケールの凝縮水がそれぞれ酸素輸送損失に及ぼす影響を分離して評価できる手法を用い、セル温度および供給ガス湿度が凝縮水滞留と酸素輸送抵抗の増大に及ぼす影響の詳細な解析を行い、本手法の有効性を幅広い条件下で確認した。
2.ガス拡散層内のリブ下から流路への凝縮水排出を促進するために確立したナフィオンのスプレー塗布において、親水性の度合い、親水層深さを調節する手法を確立した。さらに、比較的弱い親水層を浅く形成することが有効であることを示し、表面親水処理により僅かではあるが電池の出力向上を達成した。
3.触媒層とマイクロポーラス層の界面からの滞留水排出を期待し、マイクロポーラス層中に親水性繊維を付与する方法およびマイクロポーラス層表面にも親水層を形成させる方法を検討した。親水性繊維付与では、比較的長いファイバーとすることで電池の出力向上を達成した。また親水層形成では、マルチスケール酸素輸送抵抗の分離評価の結果、低電流密度域では触媒層からの排水性能力が向上することが示唆された。
4.酸素の有効利用の限界、そのときの触媒層構造を明らかにするために、初年度までに確立した酸素輸送抵抗モデルと実験的分離評価手法を用い、白金使用量に応じた適切なカーボンとアイオノマーの割合を明らかにした。また、前年度までに超低白金でも高い発電性能が達成できることを示したグラフェンアイオノマーフリーの触媒層において、課題であった作製過程の再現性の向上を達成した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] 無水高温型PEFC性能と生成水管理能力に及ぼす流路構造の影響2023

    • Author(s)
      榊原 諒、市川 亮輔、植村 豪、田部 豊
    • Organizer
      第60回日本伝熱シンポジウム
  • [Presentation] FC システムシミュレーターによる無水高温型PEFCの性能解析2023

    • Author(s)
      市川 亮輔、榊原 諒、植村 豪、田部 豊
    • Organizer
      第60回日本伝熱シンポジウム
  • [Presentation] PEFCにおけるMPLへの大細孔付与が凝縮水分布と酸素輸送抵抗要素に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      藤井 克裕、植村 豪、田部 豊
    • Organizer
      日本機械学会2023年度年次大会
  • [Presentation] PEFC高出力化のためのガス拡散層表面の濡れ性設計2023

    • Author(s)
      土屋 英之、植村 豪、田部 豊
    • Organizer
      第27回動力・エネルギー技術シンポジウム
  • [Presentation] 親水性繊維を添加したハイブリッドMPLによるPEFC内の排水性向上2023

    • Author(s)
      田中 雄也、植村 豪、田部 豊
    • Organizer
      第27回動力・エネルギー技術シンポジウム
  • [Presentation] PEFC触媒層の空孔・アイオノマー酸素輸送抵抗に及ぼすI/Cの影響2023

    • Author(s)
      中野 湧介、植村 豪、田部 豊
    • Organizer
      第27回動力・エネルギー技術シンポジウム
  • [Presentation] Performance Analysis of Non-Humidified High-Temperature PEFC by Fuel Cell System Simulator2023

    • Author(s)
      R. Ichikawa, R. Sakakibara, S. Uemura, Y. Tabe
    • Organizer
      244th ECS meeting
  • [Presentation] PEFC アイオノマーフリー触媒層の作製方法と高出力化の検討2023

    • Author(s)
      松下 侑樹、岡野 将也、植村 豪、田部 豊
    • Organizer
      日本機械学会熱工学コンファレンス 2023
  • [Presentation] 触媒層内輸送現象評価に向けたアイオノマーSPR特性の温度・湿度依存性の調査2023

    • Author(s)
      齋藤 秀人、植村 豪、田部 豊
    • Organizer
      日本機械学会熱工学コンファレンス 2023
  • [Presentation] PEFC氷点下起動後の滞留水が電池性能に及ぼす影響と 排出メカニズムの検討2023

    • Author(s)
      向井 誠、植村 豪、田部 豊
    • Organizer
      日本機械学会熱工学コンファレンス 2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi