• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

New Aspects of Sleep-Wake Regulation of Drosophila

Research Project

Project/Area Number 21H02529
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

粂 和彦  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 教授 (30251218)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨田 淳  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 准教授 (40432231)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsショウジョウバエ / 睡眠 / 概日リズム
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、研究代表者が20年前からパイオニアとして世界をリードしてきたショウジョウバエをモデル生物とする睡眠研究を継続的に発展させるもので、種を超えて進化的に保存されている睡眠という生命現象の制御機構と生理的意義の解明を目指している。今年度は、以下の結果を論文にまとめた。2016年に筑波大学の柳沢らとの共同研究で発見した睡眠制御遺伝子のSik3の変異体が、ショウジョウバエでは、概日リズムを制御する時計神経細胞において、睡眠を制御することを発見した。Sik3は、563番目のセリンがリン酸化されることで、活性を制御されるが、このセリン残基をアラニンに変異させたSik3-SA遺伝子を、全神経細胞で過剰発現させると睡眠が増加することがわかっていた。そこで、この変異遺伝子を一部の神経細胞だけで発現させて機能部位を調べたところ、時計神経で発現した場合が最も強く睡眠を増加させた。この結果は、ショウジョウバエの睡眠は、概日リズム機構と密接に関与することを示している。この結果もふまえて、時計神経の中でも、これまで睡眠との関係が調べられていないLNd についての解析を行った。また、新規の側面としては、以下の内容を学会で発表した。1.個体間相互作用が睡眠に与える影響を解析し、嗅覚が重要な役割を果たすことを見出した。2.一酸化窒素合成酵素のノックダウンが睡眠を減少させることを見出した。3.糖類の栄養と甘味により睡眠が制御されるが、それに加えて、滞在場所にも影響があることを見つけた。なお、研究代表者は2023年度の日本時間生物学会の大会長をつとめた。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A phosphorylation-deficient mutant of Sik3, a homolog of Sleepy, alters circadian sleep regulation by PDF neurons in Drosophila2023

    • Author(s)
      Kobayashi Riho、Nakane Shin、Tomita Jun、Funato Hiromasa、Yanagisawa Masashi、Kume Kazuhiko
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroscience

      Volume: 17 Pages: 1181555

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1181555

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ショウジョウバエにおける時計神経dorsal lateral neuronsによる睡眠制御の解析2023

    • Author(s)
      山本洵, 小林里帆, 冨田淳, 粂和彦
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
  • [Presentation] ショウジョウバエの個体間相互作用に伴う匂いによる睡眠制御2023

    • Author(s)
      磯部一朗、冨田淳、粂和彦
    • Organizer
      第30回日本時間生物学会学術大会
  • [Presentation] ショウジョウバエにおける一酸化窒素シグナルによる睡眠制御2023

    • Author(s)
      加藤遥輝、山下裕子、冨田淳、粂和彦
    • Organizer
      第30回日本時間生物学会学術大会
  • [Presentation] Preference of position in the proximity of sweet food revealed by location analysis of Drosophila melanogaster2023

    • Author(s)
      Haruki Kato, Hiroyuki Nakagawa, Chiaki Ishizaki, Jun Tomita, Kazuhiko Kume
    • Organizer
      AFC2023, Turkey
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Functional Analysis Of Drosophila Sik3-SA, A Homologue Of Mouse Sleepy2023

    • Author(s)
      Riho Kobayashi, Sena Hatori, Hiroko Suzuki, Shin Nakane, Sho Yamaguchi, Jun Tomita, Hiromasa Funato, Masashi Yanagisawa, Kazuhiko Kume
    • Organizer
      AFC2023, Turkey
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preference for Proximity to Sweet Food Revealed by Location Analysis of Drosophila melanogaster2023

    • Author(s)
      Haruki Kato, Hiroyuki Nakagawa, Chiaki Ishizaki, Jun Tomita, Kazuhiko Kume
    • Organizer
      CSHL, Neurobiology of Drosophila
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sleep regulation by kinase signaling in Drosophila melanogaster.2023

    • Author(s)
      Kazuhiko Kume
    • Organizer
      10th ASRS, Istanbul
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi