2022 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of human body function using upright CT ~Looking at the era of healthy longevity~
Project/Area Number |
21H03799
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
陣崎 雅弘 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (80216259)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秋田 大宇 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (10383697)
橋本 正弘 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (20528393)
山田 稔 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任准教授 (60365434)
山田 祥岳 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60383791)
稲本 陽子 藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (70612547)
秋田 恵一 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80231819)
大竹 義人 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (80349563)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 排尿 / 前立腺肥大 / 筋肉量 / 変形性膝関節症 |
Outline of Annual Research Achievements |
健康長寿の時代において機能性疾患の病態解明は重要性が高くなっている。人体の機能は臥位でCTやMRIを用いて4次元解析が可能になっている。嚥下、排尿、運動の3つの機能は立位・座位でないと評価が難しい。2年度目は、人の撮影データから各機能の機序解析をめざした。 嚥下機能については、他施設や企業との検討がコロナ禍で制限され、コントロール群、患者群の撮影を抑制せざるを得なかった。 排尿機能については、コロナ禍の制約の中、コントロール群や患者君の撮影を何とか継続することができた。これにより、正常と前立腺肥大患者の排尿機能の違いをかなり解明できた。まず、通常の排尿は、排尿開始時に尾骨と骨盤底筋が連動し、膀胱頸部が開大し、排尿が始まる。排尿の終了は、これまでは尿道括約筋を閉めることによって終了すると思われていたが、異なる機序であることがわかってきた。一方で、前立腺肥大の患者では、前立腺肥大により膀胱頸部も尿道部も固くなっているので努力運動をして膀胱頸部を開大させようとすること、また排尿中に前立腺尿道部が閉まってしまうことがわかった。歩行機能については、立位用の筋肉解析ソフトのアノテーション例を増やし、体積測定誤差が5%以下になることを確認した。また、姿勢については、変形性膝関節症の患者では前傾の姿勢になっていることを明らかにした。また、姿勢については論文化を行い(BMC Musculoskelet Disord 2022;23(1):321, Knee 2022;36:80-6)、排尿については国際学会(ECR 2023)での発表も行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍において、被検査者の病院への立ち入りの制限のため、嚥下機能の評価を制限することになったのは残念であったが、排尿や歩行では着実に進歩がみられた。
|
Strategy for Future Research Activity |
嚥下機能については、嚥下障害のコントロール群と患者群の撮影に入っていく。 排尿機能については、前立腺肥大、重症筋無力症、脊髄損傷など様々な排尿障害の患者の撮影を行い、治療方針の決定への重要な所見を明らかにしていく。 歩行機能については、立位用の筋肉解析ソフトが殿筋や大腿4頭筋を対象にしたものなので、それ以外の部位へも広げていく。また、トレッドミルを用いた歩行運動による体幹の動きの評価も行っていく。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Comparison of inspiratory and expiratory airway volumes and luminal areas among standing, sitting, and supine positions using upright and conventional CT.2022
Author(s)
Yamada Y, Chubachi S, Yamada M, Yokoyama Y, Tanabe A, Matsuoka S, Niijima Y, Murata M, Fukunaga K, Jinzaki M.
-
Journal Title
Sci Rep
Volume: 12
Pages: 21315
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Presentation] Difference in Airway Volumes Among Supine, Standing, and Sitting Positions Using Conventional and Upright CT: Correlation with Pulmonary Function Test2023
Author(s)
Yamada Y, Yamada M, Chubachi S, Yokoyama Y, Niijima Y, Murata M, Abe T, Fukunaga K, Jinzaki M.
Organizer
European Congress of Radiology (ECR) 2023
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The Association between Progression of Flatfoot and Knee Deformity in Patients with Knee Osteoarthritis2022
Author(s)
Hakukawa S, Kaneda K, Yamada Y, Harato K, Sasaki S, Oki S, Kobayashi S, Niki Y, Nagura T, Jinzaki M, Nakamura M.
Organizer
Osteoarthritis Research Society International (OARSI) 2022
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-