2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
シベリア先住民諸語の総合的研究: 文献以前の歴史的空白の解明と言語類型論への展開
Project/Area Number |
21H04346
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 2:Literature, linguistics, and related fields
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
江畑 冬生 新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (80709874)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永山 ゆかり 釧路公立大学, 経済学部, 准教授 (20419211)
藤代 節 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (30249940)
松本 亮 神戸市外国語大学, 外国学研究所, 客員研究員 (30745857)
A Bugaeva 東京理科大学, 教養教育研究院神楽坂キャンパス教養部, 准教授 (40550075)
李 林静 成蹊大学, 法学部, 教授 (40567418)
小野 智香子 北海学園大学, 工学部, 教授 (50466728)
梅谷 博之 東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師 (60515815)
BAEK SANGYUB 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (60788925)
長崎 郁 名古屋大学, 人文学研究科, 特任講師 (70401445)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2026-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、シベリア先住民諸語は過去の言語のほうが言語類型論的に特異な現象に富み、国家語・標準語の影響を受けて平準化へと進んだと見られるという仮説に基づき、「ユーラシア大語族」という総括的な捉え方ではなく、系統関係と類型的特徴が異なる言語同士が相互接触により現在の姿に至ったという歴史的過程を解明し、さらに言語類型論的特質を明らかにしようとするものである。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
シベリア先住民諸語の様態について、文献がある場合は依拠し、欠如している場合は異なる言語間での影響関係を読み取ることにより、その言語の変化を推定するという方法が貫かれている。研究メンバーは、多様なシベリア先住民諸語を対象に研究してきた経験を有し、海外連携研究者がカバーする研究対象地域の広さも評価できる。ユーラシア大語族という総括的な視点を脱して、詳細な諸語の系統と類型が解明されることが期待される。
|