2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
21H04371
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 4:Geography, cultural anthropology, folklore, and related fields
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
渡邉 悌二 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (40240501)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古川 不可知 九州大学, 比較社会文化研究院, 講師 (00822644)
韓 志昊 立教大学, 観光学部, 教授 (40409545)
渡辺 和之 阪南大学, 国際学部, 准教授 (40469185)
相馬 拓也 京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (60779114)
アバタル ラム 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (90648057)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2025-03-31
|
Summary of the Research Project |
ヒマラヤの人と自然の連環を「海外からのトレッカーの増加が山岳社会を変容させ、山岳地域の自然環境の破壊と特有の画一化を生じさせているのではないか」という問いの下で探求するとともに、COVID-19によってトレッカーがほぼゼロになった点も考慮しながら、人と自然の連環を3つの地域を対象に比較検討する喫緊の課題を扱う研究である。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
コロナ禍で登山者が急減し、インバウンド・ツーリズムに依存していた地元の社会経済が危機に瀕している。このような変化を踏まえて、ポスト・コロナ時代の登山やツーリズムのあり方を考えることには国際的・実践的な意義がある。また観光や牧畜などを専門とする社会科学的研究者と地生態学を専門とする応募者による学際的な成果が上がることも期待できる。
|