• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

アフリカ国家論の再構築―農村からの視点

Research Project

Project/Area Number 21H04390
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 6:Political science and related fields
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

武内 進一  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (60450459)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 網中 昭世  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター アフリカ・ラテンアメリカ研究グループ, 研究グループ長 (20512677)
佐藤 千鶴子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (40425012)
阪本 拓人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (40456182)
遠藤 貢  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70251311)
佐川 徹  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (70613579)
友松 夕香  法政大学, 経済学部, 教授 (70814250)
中尾 世治  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (80800820)
楠 和樹  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員 (90761213)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

アフリカ諸国の統治能力を農地政策の観点から問い直すことを研究目的とする。従来は特に農村部における統治機能に大きな制約があると理解されてきたが、近年は土地法・地方分権などの分野で公理的な政策施行が行われていることを、各国でのフィールドワークを通して明らかにするものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

統治能力の脆弱性がこれまで指摘されてきたアフリカ地域の国家のあり方を再検討することは学術的に意義がある。特に農村部における土地政策を重視すること、国家統治の浸透の様態や変容を、農村部の土地政策の分析を通して明らかにすることに学術的独自性が認められる。ここで得られる知見を他の地域に適用したり、または国家建設などといった他の理論課題に対しても共有可能であることから、波及効果も期待できる。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi