• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

学際アプローチによるアフリカの若者の「知識」の構成主義的把握

Research Project

Project/Area Number 21H04411
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山田 肖子  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (90377143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 網中 昭世  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター アフリカ・ラテンアメリカ研究グループ, 研究グループ長 (20512677)
高橋 基樹  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 名誉教授 (30273808)
大塲 麻代  帝京大学, 外国語学部, 教授 (30578828)
松田 素二  総合地球環境学研究所, 研究部, 特任教授 (50173852)
近藤 菜月  名古屋大学, 国際開発研究科, 助教 (60827179)
高田 明  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70378826)
島津 侑希  愛知淑徳大学, 交流文化学部, 講師 (80783224)
Otchia Christian  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (90761198)
山崎 瑛莉  上智大学, グローバル教育センター, 講師 (20757257)
野口 裕之  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 名誉教授 (60114815)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、アフリカ社会における学習と知識習得について、それに影響する文化的、環境的、心理的要因の構造的把握と域内の事例比較を通じた理論化を、構成主義的な視点から試みるものである。応募者がこれまでおこなったエチオピア、ガーナ、南アフリカで実施してきた産業労働者の若者の技能評価を基盤に、新たに民俗学的な研究を補足して研究を深化させつつ、ウガンダ、ナミビアなどへも対象を広げるとするものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は、構成主義の立場から、教育社会学、教育計測学、開発経済学、政策研究にとどまらず、人類学、心理学からの接近も含めた総合的な研究を立ち上げる点で独創的な研究と認められる。また、応募者のアフリカの潜在力をめぐる総合的地域研究の実績を踏まえ、アフリカ社会の教育制度の理解に対し、新たな知見と積み重ねるものと考えられる。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi