2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
我々が新しく発見したNK細胞subsetの機能解明と養子免疫治療への応用
Project/Area Number |
21H04832
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 55:Surgery of the organs maintaining homeostasis and related fields
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原田 結 九州大学, 薬学研究院, 准教授 (00608507)
和田 健一 九州大学, 薬学研究院, 特任准教授 (20525919)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2024-03-31
|
Summary of the Research Project |
応募者らが開発したNK細胞サブセット(GAIA-102、emergency NK)とmemory-like NKの生物学的特性について比較解析が本研究の主目的である。解析法として、in vitro分化・増幅培養系を用いて特徴的分子群の同定のための遺伝子発現解析とエピジェネティック解析を行い、さらに、in vivoにおけるNK細胞の異同性を解析し、臨床応用のための基盤データ構築を企図している。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
外科的摘出困難な悪性腫瘍、また、摘出対象外の悪性疾患に対する治療開発として、NK細胞を有効に活用する治療法には大きな発展性を秘めている。応募者らの独自性の高いNK細胞subsetの臨床応用への道筋を加速することに並行して、そのNK細胞が本質的にどのような特性を有しているかという基本的な機能の解明に立ち返って研究を組み立てることは、この治療の長期的発展性を担保する上で重要な研究に位置付けられる。
|