• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

アニマルウェアラブル2.0:野生動物IoTの高速通信・高信頼機構の確立

Research Project

Project/Area Number 21H04886
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 61:Human informatics and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小林 博樹  東京大学, 情報基盤センター, 教授 (60610649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬崎 薫  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (10216541)
西山 勇毅  東京大学, 空間情報科学研究センター, 講師 (80816687)
川瀬 純也  東京大学, 情報基盤センター, 助教 (80872522)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

自然環境のモニタリングのために、野生動物にセンサ・通信デバイスを装着して、センサネットワークを構築する。劣悪なインフラの中で、上記目標を達成するために、野生動物の生態や、GPS不感などの環境特有の条件を考慮したアプローチとして、「どうぶつ間ブロードバンド」「ジェット機音de位置情報」に取り組む。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

ヒューマンインタフェース研究分野の知見をIoTを介して自然環境分野に拡大するという革新的な研究である。野生動物の回収の機会が困難な原発事故地域などでの課題、Covid-19などの感染把握に繋がることが期待される。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi