• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

犬童球渓の音楽アーカイブズの構築

Research Project

Project/Area Number 21K00123
Research InstitutionShokei Junior College

Principal Investigator

森 みゆき  尚絅大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (00738552)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 国府 華子  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (70282811)
山崎 浩隆  熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (20555768)
佐藤 慶治  鹿児島女子短期大学, 児童教育学科, 准教授 (10811565)
西槇 偉  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (50305512)
藤瀬 泰司  熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (30515599)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords犬童球渓 / 犬童信蔵 / 近代日本 / 音楽教育 / 音楽教員 / 作歌 / 李叔同
Outline of Annual Research Achievements

①犬童球渓関連資料整理:犬童球渓記念館所蔵(犬童の四女犬童トシの資料を含む)計530点の資料一覧を完成させた。主な資料は、小学校時代の数字譜・作文・落書き、自筆譜、出版楽譜、詩・和歌の草稿、日記、住所録、書簡、卒業証書・辞令類、自筆の作詞年譜、自作のスクラップブック、写真、ラジオ放送の原稿と放送録音、遺書、所有楽譜・書籍類、作歌に用いた独語と英語の歌曲集、遺品類、同窓会史・学校史、犬童球渓顕彰音楽祭関連資料他である。
②作品目録の作成:雑誌、教科書、ピース譜に掲載された作品のうち、今年度は教科書に掲載された目録を作成した。また、犬童の作品は殆どが作詞(作歌)作品であるが、作詞作品のデータベースを作成した。
③教育用コンテンツの作成:代表作《旅愁》と《故郷の廃家》について、生誕地人吉市の中学校での音楽科授業や行事での扱われ方の実態を調査した。学校行事で多用されるが吹奏楽作品が充実していない実態を鑑み、編曲を作曲家の田麥裕子氏と小笠原彩乃氏に委嘱した。2作品は成果発表で初演した。
④作品研究等:作歌の際に原曲を選曲した独語の歌曲集Erk’s Deutscher Liederschatzに書き込まれた歌詞やメモを分析し、出版された作品の同定を行った。
⑤成果発表:学会発表や論文執筆等に加え、2024年12月9日に人吉市にてレクチャーコンサート「犬童球渓没後80年 人吉から世界へ 歌でつながる心と世界」を基盤(C)「明治・大正期における『作歌』の音楽教育における歴史的意義」と協同で開催した。上記《旅愁》と《故郷の廃家》の吹奏楽への編曲作品は、地域の中高生による吹奏楽団が演奏し、コンサートのポスター・チラシ原画も中学生から募集する等、地域の教育現場と連携し開催することができた。また、《旅愁》を踏まえて作られた中国語の《送別》を熊本大学の留学生が披露し、非常に高い関心を集めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

犬童球渓記念館所蔵資料(犬童の四女トシの資料を含む)についての整理はほぼ終了したがが、デジタル画像の撮影は完了していない。
作品目録の作成が予定より遅れている。犬童の作品は、主として雑誌、教科書、ピース譜に掲載されたが、同一作品が複数の雑誌に、または雑誌に掲載された後に教科書に掲載される等のように何度も掲載される楽曲がある。そのため、掲載媒体別の作品目録(雑誌、教科書、ピース譜)と、それらに校歌等を加えた総作品目録の作成を行ってきた。現在までに、ピース譜と教科書の目録はほぼ完成しているが、雑誌の目録はまだ未完である。犬童の作品については、球磨音楽会編「犬童球渓先生作詞索引」(昭和10年)を基に、所在調査を行っているが、同索引に記されていない複数の雑誌に掲載を確認したため、所在を確認すべき雑誌数が増えた。しかし、これらの雑誌が大学や公共の図書館等に所蔵がない、各雑誌の刊行された全巻の所在を確認できない、等の状況が続いており、作品目録の作成が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

①犬童球渓関連資料整理:犬童球渓記念館所蔵の資料一覧、及び所蔵資料から主要資料を選出しデジタル画像をインターネット上で公開する準備を進めている。なお、2021年度から収集・整理作業を行っている犬童球渓記念館所蔵以外の資料(熊本県立図書館、玉名市歴史博物館、新潟市歴史文書室、兵庫県・新潟県の犬童が勤務した学校、熊本県にて勤務した学校、人吉市内の学校他)についての資料一覧を完成させる。
②作品目録の作成:作品目録については、ピース譜・教科書・雑誌という掲載された形態別による目録を作り、それを基に総作品目録を作成している。掲載形態別目録については、ピース譜は2022年度に完成し、教科書は2023年度にほぼ完成、次年度に雑誌について完成させる予定である。また、これらに校歌類を合わせた総目録の完成を目指す。同時に、現在作成中である作詞(作歌)作品のデータベースの完成も目指すと共に、インターネット上で公開をする準備をしている。
③教育用コンテンツの作成:2021年度から小学校教員と連携して作成した小学校音楽科と社会科の授業で活用できるデジタルコンテンツをインターネット上で公開する準備を進めている。
④作品研究等:犬童球渓記念館で発見された、犬童が作歌をする際に選曲していた独語と英語の歌曲集のうち、英語の歌曲集についての分析を進める。この歌曲集は、表紙もなく、ページ数も欠けており、原書の書誌情報も不明である。犬童の筆跡による書き込み、出版譜との照合等を進める。

Causes of Carryover

研究代表者の病気治療のために、研究期間を延長した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 犬童球渓の作歌研究 “Erk’s Deutscher Liederschatz” に書き込まれた創作過程の検証2024

    • Author(s)
      国府華子・森みゆき
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告. 芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編

      Volume: 73 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中国文人画的近代化:豊子愷作品中伝統題材的応用2023

    • Author(s)
      西槇偉
    • Journal Title

      漫画研究

      Volume: 創刊号 Pages: 116-132

  • [Presentation] 『夢十夜』を読む―中国語訳の視点から2024

    • Author(s)
      西槇偉
    • Organizer
      熊本大学黒髪キャンパス公開講座
  • [Presentation] 着物から読み解く漱石文学とその時代2024

    • Author(s)
      西槇偉
    • Organizer
      漱石・八雲教育研究センター/肥後銀行 連携セミナー「夏目漱石・小泉八雲について知ろう!!」
  • [Presentation] 音楽教材としての作歌作品の傾向についてー『音楽新報』(1904-1907)掲載の作歌作品分析を通してー2023

    • Author(s)
      国府華子
    • Organizer
      日本音楽教育学会
  • [Presentation] 球渓の演奏活動について2023

    • Author(s)
      森みゆき
    • Organizer
      犬童球渓没後80年 人吉から世界へ 歌でつながる心と世界
  • [Presentation] 球渓の作歌活動について2023

    • Author(s)
      国府華子・佐藤慶治
    • Organizer
      犬童球渓没後80年 人吉から世界へ 歌でつながる心と世界
  • [Presentation] 学校教育における犬童球渓2023

    • Author(s)
      山﨑浩隆・藤瀬泰司
    • Organizer
      犬童球渓没後80年 人吉から世界へ 歌でつながる心と世界
  • [Presentation] 李叔同の《送別》について2023

    • Author(s)
      西槇偉
    • Organizer
      犬童球渓没後80年 人吉から世界へ 歌でつながる心と世界
  • [Book] 近代アジアの文学と翻訳 : 西洋受容・植民地・日本2023

    • Author(s)
      波潟剛、西槇偉、林信蔵、藤原まみ
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      勉誠社
    • ISBN
      4585325328

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi