2022 Fiscal Year Research-status Report
伝統技法「会津鉄錆塗」「勇介塗の錆絵」 技術記録の作成及び活用法の研究
Project/Area Number |
21K00227
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
高橋 誠一 富山大学, 学術研究部芸術文化学系, 教授 (90249144)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 漆工芸 / 会津鉄錆塗 / 勇介塗 / 錆絵 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該研究における技法研究は、当該技法の卓越した技術者に対する取材により得られた事項を基に行う計画であったが、コロナウイルス蔓延及び蔓延防止の観点から、卓越した技術者に対する取材を控えた。コロナウイルスの社会的影響が少しおさまりつつあるので、今後は積極的に訪問取材を進める予定である。 これまで独自の考えで行ってきた方法を試行錯誤して、試作品制作を行うに留まっている。その段階で制作した試作品は、令和4年9月3日~11日に京都市のアートステージ567にて、個展として公開した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
当該研究がスタートしてから2年間、コロナウイルス蔓延及び蔓延防止対策の為、訪問取材を控えていたので、当研究の前提条件とした卓越技術者や材料生産者、販売者への取材が進められなかった為。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナウイルスの社会的影響が少しおさまりつつあるので、今後は積極的に訪問取材を進める予定である。 並行して技法研究を進めていく。
|
Causes of Carryover |
コロナウイルスの影響により訪問取材が出来なかったので、旅費及び謝金等が未執行になっている為。
|