• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

地方実録の展開と享受に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 21K00264
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

田中 則雄  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (00252891)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords地方実録 / 実録 / 近世小説 / 日本近世文学 / 鳥取藩
Outline of Annual Research Achievements

近世前期に起こった鳥取藩士宅間八太夫に関わる事件が、その後語られ且つ記述されていく中で、実説から変容していったことを、資料に即して跡付けた。宅間八太夫事件とは―寛文11年(1671)7月29日、江戸在勤中の宅間の若党が旗本の野々山瀬兵衛に切り捨てられ、宅間はその子細を尋ねようとしたが、野々山は逃走し、宅間はそれを追跡した。相手が旗本であったことから、鳥取藩と幕府側との間に緊迫が生じたが、結局、野々山は不適切な対応を咎められて自害し、宅間はお構い無しとなった―というものである。
この事件のみで一作をなす実録の書は今のところ見出せない。ただし鳥取藩関係者は、後年に至るまでこの事件について語り、更には文章化していった。この中で、実説にとどまらず話を増補するなどの変容が生じており、実録が生成し展開するのと同様の様相が認められる。このことから、これを一種の「実録化」であるとして論じた。
実説については、藩の公務記録『御用人日記』に見ることができる。やがて事件は国元鳥取へ伝わり、伝聞が増補されていく。宅間は鑓を抜いて野々山を追った、傍輩の石河四方左衛門が事件の報を聞くや宅間の庇護に向かった、宅間の信仰していた観世音がこの時擁護したなどのことが加わる。なお約80年後の1750年頃、同藩の上野忠親は、事件を直接伝え聞いた人に取材し、それを記録しようとしていたことも判明した。
1800年代に入ると、事件当時の藩主池田光仲が宅間の行動を評価した逸話などが増補される。更にこれが鳥取藩の外に伝わり、諸国の事件を対象とする武家説話集(『武説禁顕録』『諸家深秘録』など)の中に収録されると、宅間・野々山それぞれに対する褒貶をより明示する方向に沿って話が改変されていく。これと対比するに、鳥取藩関係者は、あくまでも実説を根底に置き、それと連続を保ち得る中において増補改変を行っていたということが見て取れる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

地方において生じた事件を題材とし、実説から実録が生成し展開していく様相を解明するという本研究の課題に即して、近世前期鳥取藩における事件の関連資料を分析することができた。なお、事件発生以降の時間軸に沿って、且つ当地から全国規模へという空間的拡がりに沿って、その変容を跡付けることができた点も成果であった。

Strategy for Future Research Activity

鳥取藩、近世中期の上野忠親は、事件の実説を知る人の情報に取材し、それを元に自身の『雪窓夜話』に記述を残した。また近世後期の岡島正義は、実説を考証しながらも、伝聞により語り継がれる逸話を排除せず、『因府歴年大雑集』等に収録した。こうした態度は、地方実録が生成し展開し、享受されながら変容を重ねていく様と密接な関連を有しているとの見通しが得られた。このことを中心に、引き続き、鳥取藩の事例を調査していく。

Causes of Carryover

コロナの感染拡大により調査対象地域、期間に制約が生じたため、当初予定していたよりも旅費の使用額が少なくなった。2023年度はこの点が改善されることを見込んで、有効に使用し、資料の調査収集を進展させたいと考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 鳥取藩士宅間八太夫事件の実録化について2022

    • Author(s)
      田中則雄
    • Journal Title

      山陰研究

      Volume: 15 Pages: 1-18

    • DOI

      10.24568/54787

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi