2021 Fiscal Year Research-status Report
古墳時代後期から終末期における陶棺生産・消費システムの研究
Project/Area Number |
21K00964
|
Research Institution | Kashihara Archaeological Institute , Nara prefecture |
Principal Investigator |
絹畠 歩 奈良県立橿原考古学研究所, 調査部調査課, 主任研究員 (50638103)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥山 誠義 奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部資料課, 総括研究員 (90421916)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 古墳時代 / 古墳 / 棺 / 陶棺 / 彩色 / 採用過程 / 製作技術 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、陶棺の供給側視点に立った分析と、需要側視点に立った分析、相互の分析を通じて、古墳時代後期から終末期における陶棺の生産・消費システムを復元することを目的とするものである。 初年度である令和3年度は、全体的な基礎的検討を中心に行った。製作技術の検討として、画像処理(SfM)ソフトを利用した三次元的検討を行った。初年度としては、所属機関所蔵の資料を中心に分析の基礎的検討を行った。従来の実測図に基づく二次元的検討に加えて、特に蓋部と身部の組み合わせ方や長側面と短側面の接合部分など、三次元的情報を加えることで検討可能な部分の情報を得ることができた。今後さらに資料を加えて、これらの属性の意義を検討していくことで、従来とは異なる視点から陶棺に迫っていくことができるものと考える。また、高松市埋蔵文化財センターおよび高松市歴史資料館所蔵の資料の製作技術及び採用過程の検討を行い、吉備地域および近畿地域との比較検討を行った。これらの資料は、陶棺の二大分布地域である吉備と近畿地域をつなげる重要な資料であり、それぞれの資料についてその位置づけを明らかにすることができた。 また、需要側視点に立った分析としては、これまでに作成していた陶棺データベース、出土古墳データベース、出土窯データベースなどの見直し、及び集成・補完作業を行った。また彩色顔料の検討についても、既存の資料の再検討および、次年度以降の分析へ向けた集成作業及び準備作業を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度は、コロナ禍もあり、出張による資料の検討を最低限にとどめたが、所属機関の所蔵する陶棺を用いて、基礎的な分析を行うことができた。加えて香川県出土の資料の検討を行うことができた。また、需要側の検討についても出土古墳データベースを検討し、2年目の研究につなげることができる資料を作成することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度は、初年度である令和3年度で集成、基礎的検討を行った事項に基づいて、各地域の陶棺を検討し、製作技術の検討を行う。また、彩色顔料の分析を実施し、同じ彩色顔料を用いた陶棺の葬送儀礼の把握・検討を行う。さらに集成済みの出土古墳のデータを一部補完しながら基にし、陶棺の採用過程の検討を行う。古墳群の形成過程において、陶棺の採用時期、継続性の有無を検討する。また陶棺を採用した古墳・横穴墓の階層性や埋葬施設・副葬品などの特性も検討する。
|
Causes of Carryover |
令和3年度は、コロナ禍により出張を最低限にとどめたため、その分次年度使用額が生じている。令和4年度には、より多くの出張を行い、各地の陶棺の検討を進めていく予定である。
|
Research Products
(2 results)
-
-
[Book] 森本六爾関係資料集Ⅳ2021
Author(s)
奈良県立橿原考古学研究所編
Total Pages
261
Publisher
公益財団法人由良大和古代文化研究協会
ISBN
9784910272023