• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Faithful Color Reproduction and Faded Color Correction: Approaches Based on Spectral Analysis of Color Film

Research Project

Project/Area Number 21K00997
Research InstitutionThe National Museum of Modern Art, Tokyo

Principal Investigator

大傍 正規  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 主任研究員 (40580452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大関 勝久  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 特任教授 (00774952) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsカラー映画フィルム / 分光スペクトル / 主成分分析 / デジタル色再現 / デジタル映画 / スペクトル分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、カラー映画フィルムの分光透過スペクトルに対して主成分分析を行うことにより、当該フィルムの色彩の分光特性を把握した上で、その測色値と等しいスペクトルをデジタル映写環境において忠実に再現する手法の確立を目指してきた。本年度は、国立映画アーカイブ(NFAJ)が所蔵するカラー映画フィルムの中から、色再現手法を確立するのに最適な『時をかける少女』(1983年、大林宣彦監督)の再タイミング版を選定し、2016年の同版作製時に使用した米・イーストマン・コダック社のフィルム(EK2383)を活用してデジタル色再現を行った。具体的な研究成果としては、『時をかける少女』のスキャンデータに対し、EK2383に焼き付けたカラーチャートおよび濃度の異なるグレーチャートの分光透過スペクトルを主成分分析した結果を反映させて、デジタル映写環境上で同作品の分光スペクトルを再現することができた。結果として、カラーグレーダーによる官能評価に基づいたシーン毎のグレーディングを経ることなく、フィルム・ルックと等しいデジタル色再現を行うという当初の研究目的を達成した。最終的には、NFAJが所蔵するカラー映画フィルム(白黒も含む)にこの色再現モデルを適用することで、映画コレクション全体を最適にデジタル化する道筋をつけることができた。その一方で、 褪色したカラー映画の褪色補正に基づく色再現手法については、褪色色素による着色解析が必要であることが判明し、スペクトル分析に基づく原理確認のさらなる検討が不可欠であることが明らかになった。本件については、色再現手法の開発、その妥当性や信頼性の検証について今後の課題を把握するに留まった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 大関勝久「カラー映画フィルムの分光スペクトル測定と主成分分析に基づくデジタル色再現--『時をかける少女』[再タイミング版]の色再現」2024

    • Author(s)
      大傍正規(モデレーター)
    • Organizer
      科研費研究課題「カラー映画フィルムのスペクトル分析に基づく忠実な色再現と褪色補正に関する基盤研究」成果報告会
  • [Presentation] 映像に見る白瀬隊の偉業--最古の長篇記録映画『日本南極探檢』の新発掘版をめぐって2024

    • Author(s)
      大傍正規
    • Organizer
      令和5年度にかほ市郷土史市民講座
  • [Presentation] 『南極探檢活動寫眞』(1912)--南極探検隊後援会と白瀬隊による活動写真興行2023

    • Author(s)
      大傍正規
    • Organizer
      NPO法人白瀬南極探検100周年記念会「調査専門委員会調査・研究・検証報告会」
  • [Presentation] 南極探検記録映画の複数バージョン--1930・1950年版の同定研究2023

    • Author(s)
      大傍正規
    • Organizer
      日本映像学会第49回大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi