• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

メキシコにおける教師の質保証政策-職能成長を支える理念と評価制度の分析研究-

Research Project

Project/Area Number 21K02317
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

鈴木 賀映子  帝京大学, 教育学部, 准教授 (60618221)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords教員の質保証 / 教員評価 / メキシコ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、メキシコ合衆国における教師の質保証政策に焦点をあて、その理念と職能成長を支える教員評価制度の在り方を分析するものである。ラテンアメリカ地域では、教育の質の向上が喫緊の課題となっており、さらにメキシコでは、国内に広がる貧困と教育格差に加えて教師の力量不足や無資格教員の存在、強力な教職員組合等の教師の資質に起因する要因が教育効果を阻害する要因とされてきた。そこで、本研究ではメキシコにおける(1)教師の養成・採用・研修、そして評価の制度を整理し、(2)教員研修の実態と評価制度の政策理念と実効性を詳査し、(3)教師の質保証政策における教員評価制度の位置づけと有用性を提示することを目的として研究を開始した。
本研究では、主に公教育省をはじめ刊行された資料や論文を基に基礎研究を進めたのち、現地調査において教員評価に関わる管理職および被評価者にインタビューを行う計画であった。実際に、現地調査を実施した結果、コロナ禍において教員研修自体が行われていない、もしくはICTインフラ整備の課題から教育活動自体に遅れが発生していたことが分かった。
現地調査による成果を見込むことが困難であることを想定し、今年度以降は、文献研究による情報の収集を重点的に実施することとして引き続き調査研究を進めることとする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では、主に公教育省をはじめ刊行された資料や論文を基に基礎研究を進めたのち、現地調査において教員評価に関わる管理職および被評価者にインタビューを行う計画であった。現地調査が困難である場合は、ZOOM等による遠隔インタビュー等も想定しながら研究を進めていたが、実際に現地調査を実施した結果、コロナ禍において教員研修自体が行われていない、もしくはICTインフラ整備の課題から教育活動自体に遅れが発生していたことが分かった。
しかしながら、教員の質保証をめぐるインタビューは学校訪問の際に管理職や教員たちに実施することが可能であるため、引き続き学校現場から得られる情報収集に努めたい。
また、国内3か所程度で調査を見込んでいたが、コロナ禍、中南米からの移民キャラバン等の影響で治安の悪化、状況の変化が生じており、現在調査先が充分に得られていない。そのため、調査期間を延長させていただきながら現在の調査先からの情報を基に研究を進めていく方針である。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍等による治安の悪化によって調査先を充分に得られることができなかったため、現地調査による成果を見込むことが困難であることが想定される。今年度以降は、調査期間を延長させていただき、現在の訪問先からの情報を基に文献研究による情報の収集を重点的に実施することとして引き続き調査研究を進めることとする。
また、学会等での研究成果の発表も計画しており、活字等での調査報告を進めていく方針である。

Causes of Carryover

現地調査を計画していた地域に渡航することが難しくなったことと、円安により一回当たりの渡航費、調査費が計画書作成時の約1.4倍ほどになり予定していた調査の回数を調整せざるを得なくなってしまったため。
調査期間を延長させていただき、渡航費用を調整しながら現地調査および海外等での学会発表、調査成果の活字化などを進めていく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Current Situation and Challenges of Teachers in Japan -Focusing on Initial Teacher Training to improve the quality of teachers and to secure human resources2023

    • Author(s)
      kaeko SUZUKI, ritsu TANIGUCHI
    • Organizer
      13TH BIENNIAL CONFERENCE OF COMPARATIVE EDUCATION SOCIETY OF ASIA CESA 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Impact of the COVID-19 on Transborder Students: Focusing on the U.S.-Mexico Borderland2023

    • Author(s)
      kaeko SUZUKI,katsura ICHIKAWA
    • Organizer
      13TH BIENNIAL CONFERENCE OF COMPARATIVE EDUCATION SOCIETY OF ASIA CESA 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コロナ禍が越境通学者に与えた影響―アメリカ・メキシコ国境地域に焦点をあてて―2023

    • Author(s)
      鈴木賀映子、市川桂
    • Organizer
      日本比較教育学会第59回大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi