• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Factor analysis for motor clumsiness of children with low and very low birth weight and development of exercise instruction

Research Project

Project/Area Number 21K02334
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

松田 雅弘  順天堂大学, 保健医療学部, 先任准教授 (40453485)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北原 エリ子  順天堂大学, 医療看護学部, 非常勤講師 (00424242)
儀間 裕貴  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授 (50708039)
楠本 泰士  福島県立医科大学, 保健科学部, 准教授 (60710465)
新田 收  アール医療専門職大学, リハビリテーション学部, 教授 (80279778)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords低出生体重児 / 運動発達
Outline of Annual Research Achievements

低出生体重児の運動発達に関して今までの研究調査と専門家の意見をまとめた。現在進行が遅れているアンケート調査については、研究関連施設との調整を進めて、アンケート調査実施に向けて準備を進めている。今までの申請者と研究分担者の研究の知見をもとにして有効な運動発達プログラムの作成を行っており、その効果検証に向けて準備を進めてきた。今後の研究計画について、研究分担者と研究協力者との協議を重ねて、子どもの育成支援の形態を確立させていきたい。
低出生体重児の運動発達は障害の有無に関わらず遅延する傾向がある。必要な時期に専門家による運動支援の重要性は高い。そのため、運動支援を充実させるためのシステムの構築も今後検討していく必要があると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

アンケート調査に関しては倫理審査や調査項目に関して打ち合わせを重ねており、アンケート調査を実施できる準備ができた。運動発達支援のためのプログラムは研究分担者と作成が完了しており、研究の実施が可能であるが、全体としては研究の遂行が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度となるが、アンケート調査の実施は準備完了で、すぐに実施して分析まで進めていきたい。同時進行で低出生体重児の幼児期に有効な運動発達プログラムの介入研究を進めていく準備も完了しており、今年度の早い段階で実施、その有効性を検討できる状況である。

Causes of Carryover

今年度、アンケート調査の未実施、低出生体重児の運動機能に関する運動介入が未実施だったため

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Reliability and validity of muscle activity analysis using wearable electromyographs2024

    • Author(s)
      Matsuda T, Miyamori T, Fujino Y, Nozu S, Kajiwara Y
    • Journal Title

      Journal Physical Therapy Science

      Volume: 36(6) Pages: 123-127

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Validity Verification of Human Pose-Tracking Algorithms for Gait Analysis Capability.2024

    • Author(s)
      Matsuda T, Fujino Y, Makabe H, Morisawa T, Takahashi T, Kakegawa K
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 24 Pages: 1-24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 乳幼児用抱っこ紐における腰部への負担と筋疲労の軽減に関する検討2024

    • Author(s)
      松田雅弘、掛川圭、藤野雄次、高橋容子、北原エリ子、楠本泰士
    • Journal Title

      支援工学理学療法学会会誌

      Volume: 5 Pages: 89-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Real-Time Control System of Upper-Limb Human Musculoskeletal Model With Environmental Integration2023

    • Author(s)
      Saputra AA, Hong CH, Matsuda T, Kubota N
    • Journal Title

      IEEE

      Volume: 11 Pages: 74337-74363

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腰部に負担の少ない乳幼児用の抱っこ紐の開発2023

    • Author(s)
      松田雅弘, 藤野雄次, 高橋容子, 楠本泰士, 北原エリ子, 掛川圭, 藤原俊之
    • Journal Title

      順天堂保健医療学雑誌

      Volume: 4 Pages: 35-39

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 支援機器コーディネーターの人材育成プログラムの活用・普及促進に関する調査2023

    • Author(s)
      松田雅弘、二瓶美里、西浦裕子、白銀 暁、蜂須賀知理
    • Organizer
      LIFE2023
  • [Presentation] 援機器の開発促進:開発者と臨床家をモニター評価(実証評価)で繋ぐ試み2023

    • Author(s)
      二瓶美里、松田雅弘、石井豊恵
    • Organizer
      LIFE2023
  • [Presentation] 支援機器開発およびモニター評価をコーディネートする人材の育成について2023

    • Author(s)
      西浦裕子、二瓶美里、松田雅弘
    • Organizer
      LIFE2023
  • [Presentation] 加速度モーションセンサを使用した遠隔理学療法が動きの精度に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      掛川 圭、松田雅弘、高橋哲也、大保武憲、代田浩之
    • Organizer
      LIFE2023
  • [Book] 中枢神経系理学療法学2023

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 小児理学療法学2023

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Total Pages
      359
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 小児理学療法学2023

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] リハビリテーション感染対策2023

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      三輪書店
  • [Book] 脳卒中リハビリテーション治療・支援のFirst Step-初めての臨床からわかる・できるステップガイド2023

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      メジカルビュー社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi