• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

テキストマイニングによる学習支援に向けた口頭対話における学生発話の特徴抽出

Research Project

Project/Area Number 21K02857
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

森廣 浩一郎  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (40263412)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 永子  四條畷学園大学, リハビリテーション学部, 准教授 (90342188)
掛川 淳一  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (90403310)
小川 修史  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (90508459)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsテキストマイニング / 特徴単語 / 大学教育 / 教材作成
Outline of Annual Research Achievements

学びの個別最適化などに向けた,教育のデジタルトランスフォーメーションが期待されている.学校における学習のプロセスでも様々なテキストデータは残されるが,これまでの教育では十分に活用されないことも多かった.本研究では,一見マイニングに適さない学習関連のテキストデータから,学びに対する支援の実現に向けた学習者の特徴的な情報の抽出とその活用について検討する.申請者らが実践研究してきた,単語・文法の誤りや誤字・脱字などを多く含む小学生が書いた文書からのテキストマイニングで抽出された情報の教育活用を発展させ,模擬患者とコミュニケーションをとる作業療法士を目指す学生による口頭対話のテキストデータからテキストマイニングにより具体的な特徴表現を抽出し,学習支援実現に向けて活用する.

これまでに収集した作業療法士養成課程の学生の口頭対話のテキストデータにおいて,同一成績集団の中でも語の使用に偏りがみられることが明らかになっている.これまでは成績集団ごとに抽出された特徴単語を論じてきたが,声かけにおける言語使用には個人的傾向が考えられる.今回,学生用教材等の更なる改善を志向し,抽出された特徴単語は全体の使用か学生個人に偏った使用かの検討を行う必要があると考え,作成した学生用教材等に用いた特徴単語について個人の使用頻度という観点から分析し,個別指導の必要性とその方法を検討した.令和5年度は,これらの成果を論文にまとめ投稿した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

データ分析と論文作成に時間を要したため,研究期間の延長を申請した.1年間の延長が認められたため,進捗状況は遅れているとした.

Strategy for Future Research Activity

論文の投稿が年度末となり,現在は査読の結果待ちをしている状態である.査読結果の到着後,補充的なデータ分析などを行い,成果をまとめて本研究を完了する予定である.

Causes of Carryover

論文投稿が遅れ,査読結果を待っている状態である.査読結果に応じて補充的な分析等を実施する必要があるため,次年度使用額が生じた.

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 学生発話の特徴単語に着目したOSCEの教育効果2023

    • Author(s)
      川上 永子、掛川 淳一、小川 修史、杉原 勝美、森広 浩一郎
    • Journal Title

      四條畷学園大学リハビリテーション学部紀要

      Volume: 14 Pages: 1~11

    • DOI

      10.15110/00000883

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi