• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Psychological Study on Cultural Adaptation of Japanese in China

Research Project

Project/Area Number 21K02991
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

毛 新華  神戸学院大学, 心理学部, 教授 (90506958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 寛之  神戸学院大学, 心理学部, 教授 (30202112)
木村 昌紀  神戸女学院大学, 心理学部, 教授 (30467500)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords文化適応支援 / 在留邦人 / 中国
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,中国の在留邦人の文化適応への心理支援のありかたを探るとともに,日本と中国の文化適応理論の拡張を図ることである。
研究の3年目において,1年目に調べた日本人の中国人の行動に対する戸惑いの内容にについて,①その要因構造を明らかにした。そして,2年目に調べた関係尺度を取り入れて,②戸惑う内容に対して,緩和・増進要因をについて検討した。これらのことを実現するために,調査会社を通し,実際中国に駐在経験のある日本人を対象にアンケート調査を実施した。
①では,具体的に以下の分析を実行した。中国在住日本人の4つの困惑側面から89項目を作成した。各側面のそれぞれについて,プロマックス回転を用いた最尤探索的因子分析を行った結果,9因子が得られた。9因子は「独自性・異質性」,「大陸的気質」,「自己中心的」,「人間性・正義感 」,「高親密性」,「自己高揚的自己呈示」,「過剰近接性」,「上下親疎意識」,そして,「仕事に対する無責任な態度」であった。これらの因子の信頼性を示すCronbach's alpha係数は.75から.94の間であり,良好な内的一貫性を示した。また,併存妥当性も検討した。
②については,①に明らかにした因子のそれぞれに対して,中国文化および日本文化関連の社会的スキル尺度(それぞれChUSSIおよびJICS),さらに参加者の年齢,中国滞在期間,中国語レベル,中国人友人の有無を予測因子として重回帰分析(ステップワイズ法)を行った。全体的に,中国文化関連の社会的スキルおよび中国人の友人がいることが多くの困惑側面の度合いを低下させた一方で,日本文化関連社会スキルおよび参加者の年齢の高さが逆の効果になっていることが確認できた。その他,中国滞在期間と中国語レベルは弱い影響力しかなかった。
今後,中国で経験したエピソードの記憶に,文化適応の視点から検討する予定となっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の影響により,中国在住の日本邦人への調査の実現が難しく,2年目の計画の実行が遅れている。3年目において,対象者への工夫により調査が実現できたが,予定した計画内容に追いつくまでに時間を割く予定である。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果を学会発表を通して公表して,他の研究者から意見をいただきながら,予定するプログラムの作成に取り組んでいきたい。

Causes of Carryover

1年目と2年目において,COVID-19の影響により,研究チームのメンバーが中国への渡航が実現できずに,残額が発生した。
今後,状況を見て使い途を判断していく。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 大連外国語大学/遼寧師範大学/大連ルーキー会(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      大連外国語大学/遼寧師範大学/大連ルーキー会
  • [Journal Article] 女性の指の形がその持ち主の対人印象に及ぼす影響 ―指の細さと長さの観点から―2023

    • Author(s)
      成瀬 さくら・毛 新華・中村 珍晴
    • Journal Title

      神戸学院大学心理学研究

      Volume: 6 Pages: 11-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Where former international graduate students are currently working and how they decided to remain in Japan or go back to their home country.2023

    • Author(s)
      毛 新華
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会
  • [Book] 第6章多文化共生のコミュニケーション 大坊 郁夫(編)コミュニケーション・デザインのこころ戦略 : 対人コミュニケーションの最適化2023

    • Author(s)
      毛 新華
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517563
  • [Remarks] 毛新華のホームページ

    • URL

      http://maoxinhua.com/wp/research/gyoseki

  • [Remarks] 神戸学院大学心理学部2023年度 活動報告 (教育・研究・社会貢献・大学運営)

    • URL

      https://www.psy.kobegakuin.ac.jp/~kgjpsy/katudou/2023.html#name13

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi