2022 Fiscal Year Research-status Report
An explorative study of the psychosocial function in people with giftedness
Project/Area Number |
21K03043
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
池澤 聰 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任准教授 (30444623)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片山 成仁 東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (60419736)
河嶌 讓 独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター), その他, DMAT事務局非常勤医師 (70743558)
山口 泰 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80210376)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ギフテッド / 知的能力 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年5月現在までに述べ500名超に研究ボランティア申込みがあり、約190名に研究参加していただいた。中間解析を行ったところ、児童期においては知的能力の非同期発達(バラツキ)が目立ち、VCI及びPRIがWMIとPSIに比べて有意に高かった。さらに、知的能力のバラツキの大きさとOverexcitabilityとの関連が認められた。なお、年齢とともに抑うつ症状が強まる傾向もあり、注視を要する。 なお、AYA・成人期においては知的能力のバラツキが目立たず、知的能力以外の要因が心理社会的側面に影響していた。今後の課題としては、健常定型発達のリクルートが進んでおらず、対策を検討する必要がある。 将来的には、横断的観察研究の成果を、個々の臨床背景・能力特性を考慮した支援方法や環境調整方法の開発につなげることを目指しており、今後は収集したデータを統計解析し、関連学会での発表を行うことを予定している。その端緒として2022年11月には初めて日本の精神医学領域の学会(日本児童青年精神医学会)でギフテッドをテーマとしたシンポジウムが開催された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
「ギフテッドの特徴を有する」と想定される方の組み込み症例数については、当初予定数を達成した。一方で、比較対象となる定型発達の方については集まっていないため、対策を講じる必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
定型発達の児童・AYA・成人のリクルートに注力する
|
Causes of Carryover |
COVID禍で滞っていた対面評価を2023年度以降に拡大していく予定であり、研究補助員や参加者への謝金などに支払いが発生する見込みである。
|
Research Products
(1 results)