• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

融剤法における希土類キラル金属磁性体の不斉合成とその物性研究

Research Project

Project/Area Number 21K03467
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

大原 繁男  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60262953)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsキラル磁性 / キラル結晶 / 不斉合成 / キラル反強磁性らせん秩序
Outline of Annual Research Achievements

融剤法におけるキラル結晶の不斉合成方法の開発のために、種結晶添加法、育成温度振動法、超音波印加法を試みた。いずれについても結晶合成の温度条件を最適にすることが必要であり、YbNi3Al9およびその6%Cu置換した物質について、結晶成長温度と融剤の量の関係を明らかとした。温度振動法については、データベースに状態図があり、YbNi3Al9の簿物質といえるYbAl3を用いて、その効果を調査した。
種結晶添加法は、種結晶が溶融せず、かつ、物質構成元素のニッケルが溶け込む適切な育成温度を見いだせず、不斉合成には至らなかった。YbAl3を用いた温度振動法からは、結晶核数の調整は簡単ではないことがわかり、データベースの状態図が正確ではない、あるいは、物質としての過冷却(あるいはその逆の現象)が大きいことが考えられる。一方で、育成時の最高温度あるいは育成に用いる温度範囲が広いほど、大型の結晶になることが明確となった。この観点を用いてYbNi3Al9への6%Cu置換試料について融剤の量を適切にして育成温度範囲を拡大することで大型の結晶を得るに至った。超音波印加は溶融した原材料の混合を目的として装置を作製し、印加ができることの確認に至った。
反強磁性的に結合したキラル磁性体の研究として、GdNi3Ga9の磁気構造を円偏光共鳴X線散乱により観測した。また、NiへのCo置換を行い、その磁性の変化を明らかとした。SmNi3Ga9については質の高い大型の結晶を得るべく、Co置換試料も含めて、合成条件の最適化を試みた。
GdNi3Ga9については成果を取りまとめる段階に至った。SmNi3Ga9については、さらに結晶合成の最適化を進める必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

融剤法におけるYbNi3Al9の不斉合成、すなわち結晶の左右作り分けは、かなり難しいという結論にいたった。一方、育成条件を最適にし、高い温度から広い温度範囲で合成することにより、YbNi3Al9および6%Cu置換試料の大型の結晶が得られること、その際に、温度勾配をつけるとさらに効果があることを明らかにできた。左右の制御をしているわけではないが、大型の単結晶を得るに至り、非弾性中性子散乱へ向けての試料合成が見えてきた。
大型結晶の左右性における課題として、c軸方向への成長中に左右が入れ替わる場合があることもわかった。左右の入れ替わりは結晶中の鬆の上下で観測されることから、さらに育成の条件を整えることで防ぐことができると考えている。そのための一つの手段として、超音波印加により溶融した原材料の混合ができる環境の整備を進めた。
反強磁性的に結合したキラル磁性体であるGdNi3Ga9については、Gdのスピンがハニカムを形成しているc面内で反強磁性的に結合し、c軸方向に非常に長い周期のらせん構造をもつことを明らかとした。SmNi3Ga9についてはCo置換試料も含めて、結晶育成条件を探ったがまだ十分に大きな結晶を得るに至っていない。

Strategy for Future Research Activity

YbNi3Al9の合成で得られた知見である結晶育成温度の最適化を、SmNi3Ga9をはじめ、他の希土類元素の場合にも広げてキラル結晶合成を進める。融剤法への超音波印加をその強度を調整しながら行い、鬆の減少につながるかどうか調べる。GdNi3Ga9の物性およびCo置換によるその変化については成果のとりまとめを行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Crystal field excitation in the chiral helimagnet YbNi3Al92023

    • Author(s)
      Tsukagoshi Mitsuru、Kishida Suguru、Kurauchi Kenshin、Ito Daichi、Kubo Koya、Matsumura Takeshi、Ikeda Yoichi、Nakamura Shota、Ohara Shigeo
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 107 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.107.104425

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Competition between helimagnetic and ferroquadrupolar ordering in a monoaxial chiral magnet DyNi3Ga9 studied by resonant x-ray diffraction2022

    • Author(s)
      Tsukagoshi Mitsuru、Matsumura Takeshi、Michimura Shinji、Inami Toshiya、Ohara Shigeo
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 105 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.014428

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コバルト置換によるカイラル物質GdNi3Ga9の磁気相図の変化2022

    • Author(s)
      大橋一諒, 中村翔太, 大原繁男
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
  • [Presentation] YbNi3Ga9の圧力誘起磁気秩序の探索-高圧下共鳴X線回折実験-2022

    • Author(s)
      塚越舜, 倉内憲伸, 松村武, 石松直樹, 大原繁男, 田中良和
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
  • [Presentation] 重い電子系物質Ce2Pt6Al15の単結晶育成と電子物性2022

    • Author(s)
      鈴木大斗, 山本理香子, 鬼丸孝博, 漆原大典, 中村翔太, 大原繁男
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
  • [Presentation] アシンメトリ量子物質をどう作るか ーハニカム磁性体の探査ー2022

    • Author(s)
      大原繁男
    • Organizer
      第1回アシンメトリ量子研究会
    • Invited
  • [Presentation] 中性子非弾性散乱によるYbNi3Al9の結晶場状態の研究2022

    • Author(s)
      塚越舜, 松村武, 岸田卓, 伊藤大地, 池田陽一, 藤田全基, 大原繁男
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
  • [Presentation] カイラル金属磁性体Yb(Ni1-xCux)3Al9における磁気抵抗の異方性2022

    • Author(s)
      中村翔太, 大原繁男
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
  • [Presentation] 希土類カイラル磁性体における磁性の制御2022

    • Author(s)
      大原繁男
    • Organizer
      カイラル物質科学の新展開
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi