• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

個人差に配慮したコロナ後の「新しい生活様式」支援の感染症制御ガイドの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 21K04541
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

重松 美加  国立感染症研究所, 国際協力室, 主任研究官 (20299598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 肇子  慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (70214830)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords行動変容 / 感染症 / コミュニケーション / 健康危機対応 / COVID-19
Outline of Annual Research Achievements

3年以上続いた新型コロナウイルス感染症のパンデミックに終息宣言が出され、感染力や後遺症の重篤性は変わらないまま、季節性のインフルエンザと同等の感染症の扱いとなった。引き続き一般市民は、明確な判断基準が提供されないままに感染リスクを回避し、継続可能な適正レベルの生活様式の転換へ協力することを求められている。

本研究では、次の3つの課題の達成を目指している:(1)人々が実際に行っている感染防止のための行動の実態調査を行って、具体的にどのような行動がリスク回避行動と認識されているのか、および、その実行率を調査する。(2)この 調査に基づき、感染防止行動を感染症の専門的視点から分類し、それぞれの有効性と長期に実行可能かどうかの視点から分類してリスク評価する。(3)リスク評価に基づき、日常生活でも実行可能な市民のための行動ガイドを作成するとともに、簡易に記録できるようにアプリとして 提供した上で、その効果を評価する。 専門知識を持たなくとも、一般市民がリスク回避行動の選択を自立的に行う意思決定支援のツールとして、アプリの利用を可能とする。

2022年度までに行動の実態調査の設計に必要な情報収集と調査の設計及び実施を行う予定であったが、COVID-19の感染拡大による緊急事態宣言が繰り返されたことから、一部の海外事例収集が遅れたほか、リスク回避行動に関する調査の設計打ち合わせの機会が不足し、調査を実施するに至らなかった。2023年度は、前年度に設計した実際の市民の行動調査票の改訂、一部地域での試行、これまでに設計したリスク回避行動の選択肢の改訂に引き続き、アプリ作成に着手した。2024年度は、アプリの運用と行動変容への効果の調査を実施し、成果をまとめる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023 年度までに予定していた2つの課題のうち、(1)個人が実行している感染対策行動のリスク評価や、市民の感染対策行動の収集については予定通り実施でき、海外における過去の行動調査の報告等についての情報も継続収集している。2023年度中にはCOVID-19の感染症は感染症法上の第5類へ再類型され、人々の認識も変わったことから、リスク行動を再評価するための追加調査を必要とするなどの追加作業も増えた。一方、(2)感染リスクにつながる行動を記録するアプリの開発は、2021 年度の遅れの影響を受けて作成開始が遅れ、2023年中に開発が終了せず全体の進捗に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

2024年度前半は、(1)2023年中に作成した感染リスクにつながる行動を記録するアプリのα版をテスト後、改良を行い、(2)2023年度末に実施した、COVID-19の感染症としての扱いが変更された後の調査結果に基づき、個人が実行している感染対策行動のリスク評価の調整を行い、年度の後半に(3)作成したアプリのリスク回避行動の選択判断支援に対する効果の検討、(4)研究成果の他の感染症領域への展開の可能性についての検討と発表を予定している。

Causes of Carryover

参加予定の学会が中止あるいはオンラインになったため、旅費支出ができなかった。今年度は参加予定である。
また、所属組織の倫理委員会の開催回数の減少の影響で、行動変容に関する調査の実施が遅れ、規模や時期の変更が必要となった他、前年度までの遅れの影響を受けてアプリ制作作業が遅れ、完成までに予定していたその他及び人件費などの項目の金額が一部使用できなかった。
本年度は完成したアプリの改修作業を上半期にすすめ、その他の項目にある調査費及び物品費の使用を夏から秋に進めると共に、成果のまとめの発表等を秋に開始する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Open Access: 5 results,  Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] How to Safely Transfer Knowledge and Skills Derived From Gaming Into the Real World?2024

    • Author(s)
      Schijven Marlies P.、Kikkawa Toshiko
    • Journal Title

      Simulation and Gaming

      Volume: 55 Pages: 3~5

    • DOI

      10.1177/10468781231213398

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Racing Towards Excellence: Lessons From the Formula One Benefiting Healthcare Professionals2023

    • Author(s)
      Schijven Marlies P.、Kikkawa Toshiko
    • Journal Title

      Simulation and Gaming

      Volume: 54 Pages: 595~597

    • DOI

      10.1177/10468781231200764

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Improving resilience through gaming2023

    • Author(s)
      Schijven Marlies P.、Kikkawa Toshiko
    • Journal Title

      Simulation and Gaming

      Volume: 54 Pages: 475~476

    • DOI

      10.1177/10468781231192344

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Interactive Courses and Assignments Using Simulation and Gaming in the COVID-19 Era2023

    • Author(s)
      Kikkawa Toshiko
    • Journal Title

      M.L. Angelini and R. Muniz (Eds), Simulation for Participatory Education

      Volume: - Pages: 271~282

    • DOI

      10.1007/978-3-031-21011-2_9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Global, regional, and national burden of rheumatoid arthritis, 1990?2020, and projections to 2050: a systematic analysis of the Global Burden of Disease Study 20212023

    • Author(s)
      Black Rachel J、Cross Marita、Shigematsu Mika、Zoladl Mohammad、Vos Theo、March Lyn M、et al.
    • Journal Title

      The Lancet Rheumatology

      Volume: 5 Pages: e594~e610

    • DOI

      10.1016/S2665-9913(23)00211-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Global, regional, and national burden of allergic disorders and their risk factors in 204 countries and territories, from 1990 to 2019: A systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 20192023

    • Author(s)
      Shin Youn Ho、Hwang Jimin、Kwon Rosie、Lee Seung Won、Kim Min Seo、Shin Jae Il、Yon Dong Keon、GBD 2019 Allergic Disorders Collaborators
    • Journal Title

      Allergy

      Volume: 78 Pages: 2232~2254

    • DOI

      10.1111/all.15807

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 第2章 遺伝子関連検査に必要な知識A.ラボラトリーセーフティa. バイオハザード2023

    • Author(s)
      重松美加
    • Journal Title

      遺伝子検査技術 -遺伝子分析化学認定士テキスト-改訂第3版遺伝子分析科認定士制度委員会(編)

      Volume: - Pages: 95

  • [Journal Article] 第2章 遺伝子関連検査に必要な知識A.ラボラトリーセーフティb. バイオセーフティ2023

    • Author(s)
      重松美加
    • Journal Title

      遺伝子検査技術 -遺伝子分析化学認定士テキスト-改訂第3版遺伝子分析科認定士制度委員会(編)

      Volume: - Pages: 95~97

  • [Journal Article] ISERA: An innovative simulation to enhance resilience of aircrew2023

    • Author(s)
      Kikkawa Toshiko、Haga Shigeru、Shigemori Masayoshi、Nakamura Masaki、Suzuki Momoka
    • Journal Title

      Proceedings of the 54th International Simulation and Gaming Association Conference (ISAGA 2023): “Simulation and Gaming for Social and Environmental Transitions

      Volume: - Pages: 460~470

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi