• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

太陽光直接励起による無給電光ファイバー通信システムの開発

Research Project

Project/Area Number 21K04957
Research InstitutionKitami Institute of Technology

Principal Investigator

曽根 宏靖  北見工業大学, 工学部, 准教授 (00333667)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 唐澤 直樹  公立千歳科学技術大学, 理工学部, 教授 (00337099)
古瀬 裕章  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 独立研究者 (50506946)
中村 真毅  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 准教授 (90323211)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
KeywordsEr/Yb共添加ファイバ / 太陽光励起レーザ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、再生可能エネルギーである太陽光を励起光源とした太陽光励起ファイバレーザの可能性への探索である。①太陽自動追尾機能搭載の大型太陽光採光システムからの太陽光は、1 mm径の太径コアのバンドル石英ファイバから出力される。また、可視光で強い吸収を有しているエルビウム添加ファイバや後段の超短パルス発生システムには、断面積縮小による高エネルギー化とシングルモードによる後段の超短パルス発生の調整が容易になる等の利点のため10 μm径のシングルモードファイバを使う。②一昨年まで我々は、この太径コアから細径コアの結合の問題を解決するために、徐々にコア径が細くなるテーパファイバを利用したが、ある程度の成果は見られたもののレーザ発振までの利得は得られなかった。③利得をあげるには、利得媒質である添加エルビウム濃度を高濃度化する手段が考えられる。しかし、濃度消光という問題が生じる。最近、その問題をYbを共添加することで解決した「Er/Yb共添加シングルモードファイバ」が開発された。④昨年度から継続して、この「Er/Yb共添加シングルモードファイバ」を利用した太陽光励起の放出光の調査をおこなった。その結果、光通信で用いられている波長帯(1550 nm帯)の蛍光スペクトルを効率よく得るための「Er/Yb共添加シングルモードファイバ」の最適長などについて調査した。⑤また、太陽光採光システムを従来のものから換えて調査をおこなった。⑥種々の調査を重ねた結果、測定方法のノウハウの構築が得られた。さらに、これらの成果のみならず本研究に関わる関連研究についても多方面で公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、太陽光採光システムの設置付近工事による一時撤去、光スペクトルアナライザや太陽光採光システムの故障、さらに晴天に恵まれない天候状況などが影響し十分な測定時間が確保できなかった。なお、補助事業期間の延長を申請し、学振承認は得られている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、これまでの成果を有効に活用し、次の項目を重点的に調査をおこなっていく予定である。
①励起媒質へ入射する太陽光強度を増大させるために、光学系のさらなる改良を検討する。
②吸収・放出効果の増大化のために、可視波長域吸収し光通信波長(1550 nm)の光放出が高利得でおこなえる新素材(組成はエルビウム添加以外、形状もファイバにこだわらない固体媒質も含む)の探索もおこなっていく。
③従来と異なる太陽光採光システムの利用も検討する(設備保有済み)。
④得られた太陽光励起による放出光を利用し、光通信波長(1550 nm)の信号光の増幅特性を調査する。

Causes of Carryover

実験の進行状況遅延により次年度使用額が生じた。次年度に繰り越して使用する予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 1.3 μm帯Nd添加フッ化アパタイトセラミックレーザー2024

    • Author(s)
      滝本 和哉,曽根 宏靖,古瀬 裕章
    • Journal Title

      第71回応用物理学会春季学術講演 予稿集

      Volume: 1 Pages: 24a-13P-2

  • [Journal Article] Ge-As-Seガラスファイバの組成比による中赤外スーパーコンティニウム光発生の数値解析2024

    • Author(s)
      吉田 風亜,新田 武蔵, Fatemeh Abrishamian, 滝本 和哉,中村 真毅, 曽根 宏靖
    • Journal Title

      第71回応用物理学会春季学術講演 予稿集

      Volume: 1 Pages: 23a-P05-3

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 縦続接続した双方向テーパファイバ型フッ化物ファイバを用いたスーパーコンティニウム光発生の数値解析2024

    • Author(s)
      新田 武蔵,吉田 風亜, Fatemeh Abrishamian, 滝本 和哉, 中村 真毅, 曽根 宏靖
    • Journal Title

      第71回応用物理学会春季学術講演 予稿集

      Volume: 1 Pages: 23a-P05-2

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ミラー集光型太陽光採光システムを用いたシングルモードエルビウム-イッテルビウム共添加光ファイバ中の1550 nm帯光生成2024

    • Author(s)
      野村拓馬,滝本和哉, 清田祐仁, 中村真毅, 古瀬裕章, Fatemeh Abrishamian, 曽根宏靖
    • Journal Title

      第71回応用物理学会春季学術講演 予稿集

      Volume: 1 Pages: 23a-P05-4

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 光通信実験教材で用いられる簡易型フィルタ設計におけるパラメータ選定2023

    • Author(s)
      曽根 宏靖,谷口 満優子,福山 桃可,滝本 和哉,中村 真毅
    • Journal Title

      物理教育

      Volume: 71 Pages: 261-263

    • DOI

      10.20653/pesj.71.4_261

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Basic Research for 1550 nm light generation by Solar-pumping using Erbium-Ytterbium co-Doped optical Fiber2023

    • Author(s)
      Kazuya Takimoto, Yuto Kiyota, Hiroyasu Sone, Hiroaki Furuse, Shinki Nakamura, Fatemeh Abrishamian
    • Journal Title

      Proceedings of OPTICS & PHOTONICS International Congress 2023 (OPIC 2023) and The 12th Advanced Lasers and Photon Sources(ALPS2023)

      Volume: 1 Pages: ALPS16-04

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] シングルモードエルビウム-イッテルビウム共添加光ファイバを用いた太陽光励起による1550 nm帯光発生に関する基礎研究2023

    • Author(s)
      清田 祐仁,滝本 和哉,野村 拓馬,古瀬 裕章,中村 真毅,Fatemeh Abrishamian,曽根 宏靖
    • Journal Title

      Proceedings of Optics & Photonics Japan 2023(OPJ 2023)

      Volume: 1 Pages: 28pP11

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] テーパ化したフッ化物光ファイバを用いたスーパーコンティニウム光発生の数値解析2023

    • Author(s)
      吉田 風亜,新田 武蔵,Fatemeh Abrishamian,滝本 和哉,中村 真毅,曽根 宏靖
    • Journal Title

      Proceedings of Optics & Photonics Japan 2023(OPJ 2023)

      Volume: 1 Pages: 28pP12

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 中近赤外域広帯域光発生のための石英系テーパファイバとZBLANファイバを用いた光デバイスの作製2023

    • Author(s)
      久保田 竜二, 吉田 風亜, 曽根 宏靖
    • Journal Title

      Proceedings of Optics & Photonics Japan 2023(OPJ 2023)

      Volume: 1 Pages: 28pP13

  • [Journal Article] A Comparative Analysis of Fiber-Based Surface Plasmonic Resonance Sensors Utilizing Various Fluoride Glass Cores and the Influence of Different Oxide Layers on the Sensor Performance in Near-Infrared2023

    • Author(s)
      Fatemeh Abrishamian, Hiroyasu Sone, Kazuya Takimoto, Fua Yoshida, Musashi Nitta
    • Journal Title

      Results in Optics

      Volume: 13 Pages: 100580

    • DOI

      10.1016/j.rio.2023.100580

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 1.3 μm帯Nd添加フッ化アパタイトセラミックレーザー2024

    • Author(s)
      滝本 和哉,曽根 宏靖,古瀬 裕章
    • Organizer
      第71回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Ge-As-Seガラスファイバの組成比による中赤外スーパーコンティニウム光発生の数値解析2024

    • Author(s)
      吉田 風亜,新田 武蔵, Fatemeh Abrishamian, 滝本 和哉,中村 真毅, 曽根 宏靖
    • Organizer
      第71回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 縦続接続した双方向テーパファイバ型フッ化物ファイバを用いたスーパーコンティニウム光発生の数値解析2024

    • Author(s)
      新田 武蔵,吉田 風亜, Fatemeh Abrishamian, 滝本 和哉, 中村 真毅, 曽根 宏靖
    • Organizer
      第71回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] ミラー集光型太陽光採光システムを用いたシングルモードエルビウム-イッテルビウム共添加光ファイバ中の1550 nm帯光生成2024

    • Author(s)
      野村拓馬,滝本和哉, 清田祐仁, 中村真毅, 古瀬裕章,Fatemeh Abrishamian, 曽根宏靖
    • Organizer
      第71回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] シングルモードエルビウム-イッテルビウム共添加光ファイバを用いた太陽光励起による1550 nm帯光発生に関する基礎研究2023

    • Author(s)
      清田 祐仁,滝本 和哉,野村 拓馬,古瀬 裕章,中村 真毅,Fatemeh Abrishamian,曽根 宏靖
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2023(OPJ 2023)
  • [Presentation] テーパ化したフッ化物光ファイバを用いたスーパーコンティニウム光発生の数値解析2023

    • Author(s)
      吉田 風亜,新田 武蔵,Fatemeh Abrishamian,滝本 和哉,中村 真毅,曽根 宏靖
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2023(OPJ 2023)
  • [Presentation] 中近赤外域広帯域光発生のための石英系テーパファイバとZBLANファイバを用いた光デバイスの作製2023

    • Author(s)
      久保田 竜二, 吉田 風亜, 曽根 宏靖
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2023(OPJ 2023)
  • [Presentation] Basic Research for 1550 nm light generation by Solar-pumping using Erbium-Ytterbium co-Doped optical Fiber2023

    • Author(s)
      Kazuya Takimoto, Yuto Kiyota, Hiroyasu Sone, Hiroaki Furuse, Shinki Nakamura, Fatemeh Abrishamian
    • Organizer
      OPTICS & PHOTONICS International Congress 2023 (OPIC 2023) and The 12th Advanced Lasers and Photon Sources(ALPS2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0071760

  • [Remarks] 国立大学法人北海道国立大学機構 北見工業大学 研究者総覧

    • URL

      http://hanadasearch.office.kitami-it.ac.jp/searchja/show/id/1140

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi